
ルービックキューブ、その後(10)
ルービックキューブが何気に日常になって、毎日かちゃかちゃ回しています。
そして、自力で1分30秒で6面揃えれたら、次のセミナー聞ける、ってことだったので、ついに人生さんのルービックキューブセミナーを聞くことができました!
セミナーの感想は。。。
言語化するのがむずかしい。
というのは、「どんな言葉」を普段使ってるのかが以前より気になるようになったから。
言葉、文章ってすごく大事、自分の過去がそのままでる。そのなかでも思考停止する言葉がある。
たとえば、「わからない」という言葉、
「わからない、だから教えて」とか、
「いまはわからない、だからあとで調べてみる」とかなら次の動きや行動があるけど、「わからない」だけなら、止まるイメージになる。
以前、友達と仕事の話をしていたとき、
「だって頑張ってるよ」と言われて、
「そうだよね、頑張ってるよね」で話しが続かなかったことがある。
友達は私の言葉で、否定されたと感じて言ったのかもしれないけど、「だって頑張ってるよ!」って、なんとなく思考が止まる感じがする。
ということで、言葉にまつわるエピソードを思い出して、言葉って大事と思わせてくれるセミナーでした。
ルービックキューブで、まさか言葉のこととか、思考のこと、などなどいろんな話し一つ一つが深くて、ルービックキューブという道具を使って、ここまでいろんなイメージをのせてわかりやすく説明してくれるって、なかなかない。
話しが深くてそこにつながる?
そこまで広がる?って感じですが、
すべていろんなことがつながってることがわかると納得しかない。
いろんなものの見方が変化したり、視野が広がるのでめちゃくちゃおすすめのお話しでした。
ということで、私の周りの人で聞いてみたらいいな、と思う人に紹介したいな、と思っています。いつまでもあるかどうかわからないので、ルービックキューブカフェ会とかもやってみたいな。
ここまで読んでいただきありがとうございます!