![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107016051/rectangle_large_type_2_79198bce56e48ae3323e7006c5200eb0.jpeg?width=1200)
6月のお知らせ:第二弾
6月の「映画を鑑賞する会」第二弾は、ジャズ映画を取り上げたいと思います。
『ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩』
この作品は、1971年にオープンした岩手県一関市の伝説のジャズ喫茶「ベイシー」と、その名物マスター・菅原正二氏の日々を綴ったドキュメンタリーで、菅原氏が50年に渡ってこだわり続けた唯一無二の音や、ジャズな生き様をありのままに捉えた記録的作品。 カウント・ベイシー、マイルス・デイビス、セロニアス・モンクなど、菅原のかける名だたるプレイヤーたちのレコードを、アナログ録音の伝説的名器「ナグラ」で生収録することで、極上の音だけでなく、ベイシーの空気感をも再現している。
「オーディオルーム新文芸坐」
目指すはラグジュアリーなオーディオルーム。新文芸坐の「BUNGEI-PHONIC SOUND SYSTEM」を世界的音響エンジニア、オノ セイゲンさんがダイレクトに調整。極上の音響空間を創出します。
一緒に鑑賞して、音を体感しましょう。
日程:6月22日(木) 19時50分~
場所:池袋新文芸坐
【上映後トーク】小野寺弘滋さん(オーディオ評論家)、厚木繁伸さん(ダイナミックオーディオ)、オノ セイゲンさん(マスタリングエンジニア)
6月の「映画を鑑賞する会」に参加されたい方は、詳細をサークル内からご確認ください。何卒宜しくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![みやびの映画日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70917486/profile_976f3ed49135f508672ed4f4c7592adc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)