学童保育指導員の仕事③
時間割はだいたいこのような感じです
2:40 帰室 宿題
3:00 けん玉タイム
3:30 おやつ
3:45 読み聞かせ(紙芝居)
4:00 自由
4:30 集合
4:40 終わりの会
5:00 さようなら
7:00まで 延長保育
通常保育以外の春休み、夏休みは8時から始まりますので長時間の仕事になり、体力的にも結構きついこともあります。
あわただしい1日が過ぎて子どもたちが帰ってゆくとホッとします。
何もトラブルがない日のほうが少なく
けんかやケガ、決まりを守れない子どもへの注意など日々いろいろなことが起こります。
場合によっては保護者に連絡をして、トラブルの内容を説明するためにお迎えに来ていただく場合もあります。
トラブルが無く1日が終われた日は、ほんとにホッとします。
延長の児童にそれぞれ保護者のお迎えが来て、保護者と短いお話をして、全員が帰宅すると、お部屋の掃除をして一日が終わります。