
断る技術
みなさん、頼み事や誘いを断れなくて
激しく後悔したことってありませんか??
「この飲み会、行かないほうがよかったなー」
「なんで、この頼み受けちゃったかなー」
というように😥
この断れないというのは
長期的なストレスであり、自分の大切な時間が減るといったデメリットだらけであります😭
ですので、今回はあなたが
イエスマンを卒業して時間を本当に大切なところに集中させる為に断る技術を解説していきます😎
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
なぜ、あなたは無駄に引き受けてしまうのか?
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
まず、なぜ断れないでいるか?
簡単に言うと考えてないからです🙇♂️
正確にいうと、
断った時のデメリットしか考えられてないからです。
「断ったら悪いなー」
「空気読めないと思われてしまうだろうなー」
というように罪悪感や義務感だけで反射的に返答してしまうのです😳
ですので、引き受けた時のメリット
断れた時のメリットを考えましょう‼️
会社の飲み会や遊びを断れたら、その分、
ふんだんに勉強や娯楽に費やせたりしますよね!
引き受けた時のメリットは
誘いや頼まれごとを受けた時に行くか迷ってしまう時点で無いと言えます🐈
例えば、本田翼とデートの予定を控えている中、
上司から仕事を追加で頼まれたら私は上司を殴ってでも頼み事を断ってデートに行きます🏃♂️🏃♂️
そういうことです!
イエスやノーと、どちらに言うにせよ
あくまで自分で判断することが大切です🙆♂️
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
1.ハッキリとNOと言う
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
具体的な断る時のポイントを解説していきます!
まずはハッキリと断りましょう!スパッと‼️
ですが、断る時って
「難しいですねー、ちょっと分からないです」
と曖昧にしてぼかしたくありませんか?
それは正直、逆効果です😱
なぜかというと相手の立場に立ってみましょう!
あなたが飲み会の誘いをする立場であったら
あくまでシンプルに行けるか行けないか状況を
確認しときたいはずです!
それにも関わらずイエスかノーかぼかされると
どっちなの!?って逆にストレスになります😤
行かないなら行かないでハッキリとノーと言いましょう!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
2.端的に断る
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
断る理由
実は短ければ短いほど印象が良いです😎
しかし、
「〜〜〜で、〜〜なんで、〜〜なんです」
と長々とだらだらと理由を並べたくありませんか?
これも気持ち分かります😭
でも、これも同じく逆効果です、、
これも言われてみる側で想像してみましょう!
「仕事があって!」
「先の予定がありまして!」
と短く端的に言われるよりも
「〜〜で、〜〜で、〜〜で」
と言われると逆に言い訳がましくて
「怪しいな、コイツ🤔」ってなりませんか?
「(家でゴロゴロする)大事な予定があるんで!」
というようなノリで断るのが大事です🐈
大事な予定って何だよ?って親しい関係でもないのに聞いてきたらデリカシー無いので、そういう人の誘いはなおさら断りましょう😳
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
3.正直に言う
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
これは自分を守る為の手段です!
人はウソをつくと結構ストレスがたまってしまいます🙄
ですので、
ありもしない「仕事の予定があって」ではなく、
「体力的にキツくて」とか
「(Netflixで映画を観る)大事な予定がある」
と正直な理由で断りましょう!
( )の中は自分の心にしまっておいてください😂
ウソをついて断ると
それこそ罪悪感が大きくなってしまいます!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
4.相手への敬意は忘れない
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
先ほど、ハッキリと!端的に!と述べましたが
相手を無下に断るためではなく、無駄に相手に考えさせなかったりと相手の手間を減らすためです🙆♂️
まず、断ることで相手の気分を害するのは
「断られたこと」にではなく、Noと言われた時に軽んじられたことに気分を害します😎
言われてみれば当たり前ですけど、
気づけないことなのではないかと思います。
ですので、相手への敬意や感謝は伝えましょう😊
「誘ってくれて有難う!」というような
相手をしっかり立ててください!!
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
それでも食い下がられたら??
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
しかしながら、断られても粘る人いると思います😂
一度Noと言ったら、一貫性をもって最後まで断り切りましょう!
なぜかというと理由は2つです!
①最初は断ったのに途中からイエスと言ったら
本当は行けたのに最初は断られたと勘違いする為
②押せば引き受けてくれる人だと相手に舐められるようになる為
ですので、断り切りましょう!
スラムダンク風にいうと「断固たる決意」です😎
いかがだったでしょうか?
頼み事や誘いには受けるときは受ける!
断る時は断るというように、ぜひ自分を大切にしていってください!🙆♂️
➖➖➖➖➖➖ ➖➖➖➖➖➖ ➖➖ ➖
今日のまとめ
・断るデメリット以外のことを考える
・相手の手間を減らす断り方をする
・最後まで断り切る
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖