見出し画像

【RUNTEQ新入生向け】よくある質問解答集

RUNTEQ48bのくらちです
ここ数日で急に後続の期の方達から就活相談、カリキュラムの相談をもらっているのでよくある質問をまとめておきたいと思います。

最低限の自己紹介

一体誰なのかもわからないのに信頼できるか!となりかねないので簡単な自己紹介を書いておきます

  • 名前 くらち

  • 年齢 皆さんよりも年下の可能性が高いです

  • 出身 北海道

  • 趣味 人狼、マダミス、スプラ、最近は絵の練習をしてます

  • 簡単な経歴

大学受験失敗→バイトしたり介護職の正社員したりふらふら→働きながらRUNTEQ受講→今年の7月から某大手技術派遣会社

前提

基本的に就活、カリキュラムの情報は運営さんの情報の方が正確です
なので自分は精神面のサポート的な内容を多く書きます
話は鵜呑みにしないようにね

Q&A

Q, 理解度が不安です。このまま進んでも大丈夫でしょうか。

A, いいから進め。復習なんかしようもんなら殴ります。

これ誰もが一度は復習した方がいいんじゃないかと思うんじゃないですかね
RUNTEQ卒業生の99%がいいから進めというんじゃないかと思います
少なくとも自分の観測範囲で必ず復習してから進むんだよと言っている人は見たことがないです。
一応簡単に理由を挙げると

  • 復習をしている時間なんてない

  • 理解はすごく遅れてついてくる

まずRUNTEQを卒業する上で復習をする時間はありません
そもそも卒業率が体感5割ぐらい?な上に期間ギリギリで卒業する人がほとんどです なのでとにかく急ぎましょう
次に理解が遅れてついてくるという話ですが、プログラミング学習は学校の数学みたいに積み上げ型の学習ではないです
どちらかというと伏線たっぷりのミステリーだと思ってください
最初は訳分からんけどある時急に伏線回収されてやっと理解できます


Q, ChatGPTに頼り切ってしまっているのですが大丈夫でしょうか?

A, よくはないけどとにかく卒業優先だ!使えるものは使え!

校長ごめんなさい
まず意味もわからずChatGPTが生成したコードを貼り付けるのは非常によくないです
よくないのは重々承知の上でお話しするんですが、自分は以下のように思ってます

ほどほどGPTで卒業 > GPTコピペマンで卒業 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> やる気をなくして卒業できない

これは人生経験もエンジニア歴もあまりない自分の見解なんですが
結局は長く続けていれば何事も上達すると思っています
ChatGPTに頼りきりではダメだという思いでやる気をなくして完全に離れてしまうぐらいならChatGPTのコピペをしていた方が100倍いいと自分は考えています。とにかく卒業です。卒業しましょう。

Q, GPTコピペマンで卒業して、エンジニアとして働けるんですか?

A, わからんけどRUNTEQを卒業してるだけでかなり強いとは思う

これに関しては分かりません。あまりにも歴が短すぎるし、なんならまだ研修期間で実務してないし…
ただ一つ言えるのはコピペマンでもRUNTEQ卒業できれば他の未経験より3段階ぐらい上ではあると思います。
RUNTEQを卒業して就職するということはRUNTEQのカリキュラムをすべて終えて、ポートフォリオを作り切っているということです。
これをもっと分解して分かりやすくすると

  • HTML,CSS,JavaScript,Ruby,Rails,Git,Github,Dockerの基本的な知識がある

  • 9ヶ月間学習を継続できる

  • 企画、ドキュメント作成、開発、テスト、デプロイ、運用のプロセスを経験している

  • 上記のプロセスを経験しているためwebページがどのような流れで表示されるか説明できる

RUNTEQを卒業するということは上記の能力を得た未経験になるということです
いやでも未経験なのは未経験だし…と思うかもしれませんが未経験でも天と地の差があるんですよ
以下に書くのは同期の悪口ではないですよ ただの事前学習の差です
あと内容は少し変えたりぼやかしてます
弊社では入ってから3ヶ月技術研修があって現時点で2ヶ月が終わっています
なので配属まで短くて1ヶ月しかない訳です
なんですが多分同期の半数ぐらいが

  • RubyとRailsの違いがわからない(どっちも言語だと思っている)

  • GitとGitHubの違いがわからない

  • MVCの処理の流れを説明できない

  • というか多分ポートフォリオ作ってない

こんな感じです これは本当に同期が悪いのではなくどれだけ入社前に学習したかで決定的な差がついてしまっています
というか弊社よこのレベルの人材を現場に放り込んでいいのか?

もちろん会社によって新人のレベルの差があるのは当たり前なのですが会社によってはこのレベル感の人が採用されているのです
そう考えるとRUNTEQをコピペマンでも卒業しただけで超偉いんです

Q, 同期、後輩がすごすぎて劣等感を感じます。

A, そいつは氷山の一角だ。気にするな。

皆さんの周りにもカリキュラム爆速マンとかTLに現れるキラキラ同期はいるでしょう
自分の理解度が低いんじゃないか、ペースが遅いんじゃないか…
自分はRUNTEQ界隈では石の裏に隠れてるダンゴムシみたいな立ち位置なので分かります、超分かります
でも断言できるのは皆さんが劣等感を感じる存在は氷山の一角です
ほとんどのRUNTEQ生はペースとエラーに頭悩ませながらやってます
劣等感を感じる相手は以下のどれかに振り分けて「なら仕方ないかぁ」と思うようにしてください

  • SES,SIerなどの業界経験者

  • 情報学部卒

  • 地頭が良すぎる高学歴

大体この三つに収まります 間違いないです

 Q, RUNTEQ生と交流はした方がいいんでしょうか?

A, 絶対に人と関わりたくないとかでなければ交流しましょう

あまり人間関係を損得で考えるものではないですがメリットを記載すると

  • ちょうどいい距離感の仲間ができる

  • 有益な情報を聞けたりする

  • 同期会とか開催されるかも

  • ポートフォリオを使ってもらったり拡散してもらえる

こんな感じのメリットがあります
「絶対に人と関わりたくないとかでなければ交流しましょう」と書いたのは
かなり緩いつながりでいいということです。
例えば自分の場合ですがかなり内向的でリセット癖持ちとかいう致命的な性格です
なのでリプをつけるなどの積極的な行動ではなくただ思ったことを呟くだけでした
それでも同期の方や先輩や後続の期の方によくしてもらえてます
すこーし自己開示をするだけでも皆さん優しいので輪に入れますよ

最後に

RUNTEQの人たちは優しい人が多いです
分からないことや気になることがあれば先輩にDMで聞けば大体答えてくれると思います
運営の方も丁寧に対応してくれるのでとにかく人を頼りましょう

あと追記ですが弊社はRUNTEQ求人に掲載されています
検討している方がいれば相談に乗りますのでDMでも送ってください
別に勧誘をするというわけではないのでご安心を








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?