
私と映画の終わらない話 -2025-
2025年❕
あけましておめでとうございます🎍⛩️
もうすでに年が明けて
3週間が経とうとしている!! 早い!
早速ですが
本日の表題がどこから来ているかというと
\昨年参加させて頂きました映画の情報解禁/
と同時に
劇場公開日が5/23に決定しました〜〜!!!パチパチ
どこかに登場していると思うので
ぜひ劇場の大画面で探していただきたいです(笑)
Title:『父と僕の終わらない歌』
何度読んでも泣ける素晴らしい脚本と
豪華キャストの皆様。
小泉監督がとても素敵に描いております。

言うまでもなく素晴らしい現場で
ポストプロダクションまで携わった
思い入れの強い作品です。
右も左も上も下もわからない状態でinしたこの作品。
最初はつらかったなぁ…
初号試写で自分の名前がスクリーンに流れてきた時、
涙がどっと溢れて止まらなかった。
理由は分からない。
たぶん
自分で感じたくない蓋をしていた感情が
言葉にはしたくない抑えていた何かが
そのとき涙に変わって溢れていた
でも何かを乗り越えた感覚があった
エキストラで来てくれた仲間たち
応援してくれた周りの人たち
がむしゃらに走り回った撮影期間
ビラを横須賀で配り歩いた日のこと
寺尾さんにかけてもらった言葉
いろんなことが走馬灯のように駆け巡った
俳優としてでなく、
スタッフで携わる現場はまるっきり違うもので、、、
得たものが数えきれないほどありました
そして
期待以上の出会いと景色が沢山ありました
愛の詰まった作品が
スクリーンの向こう側に
ちゃんと、届くといいな。
なんてことを振り返っていた
2025年初noteだし、
去年のnoteの振り返りもしようかな
2024年4月3日に初noteをスタートしてから
全20記事公開していたらしい
まずは始めるところからのスタートだったので
特に目標はなかったのですが
逆に20記事も書いてたんだって感じで
自分でもびっくりしています。
これは昨日までの集計ですが
予想以上の結果で、、、
読んでくださっている皆さんにとても感謝しています。

2025年は全30記事、
1万ビューを目標にしたいと思います^^
有料記事の収益も今年は前年の収益を超えていきたい!
初記事なので軽く自己紹介を兼ねて何者か説明すると
もともと俳優を志していたお芝居大好き24歳女子
いろんなご縁が重なり、今は
みんなが一度は聞いたことあるような作品の制作に
多数携わっている敏腕プロデューサーの元で
アシスタントをしています。
日常は映画やドラマの製作現場にいたり、
東宝スタジオの中にある会社でパソコンをポチポチしたりしています。
私ごとですが
今月から正社員になったということもあり、
今年は去年以上にレベルアップしたいな!と。
身が引き締まる思いです。
もう少しどんな人か知りたいと思ったら
この記事ぜひお読みください↓
noteを始めたきっかけも書き綴っております。
でも、実は
この裏方と呼ばれるお仕事を始めてからまだ1年くらいなんですよね
まだ何者でもありません。
ただ、今いる環境が最強すぎる
一流の方々とお仕事をできる環境は背筋が凍る瞬間が多々ある
私の意識次第で
思考を止めず、吸収し尽くそうと思えば
隣にいる人間から学べることがいくつもある
目を鍛えて
耳を鍛えて
体感で覚える
一流の空気感は自分を成長させてくれる
言語化しアウトプットすることで
自分の成長と仲間へのシェアに繋がると思い
noteを書いている
最近とてもとても反省した
自分のことにいっぱいいっぱいで
周りに出来ることを考えてきれていなかった
noteを書いてみんなにシェアをするのも
書いていることがうまく伝わっていたかどうかわからないし
もっとできることがあったんじゃないかな、、、って
確かにこの業界の人はみんな忙しい
やることが次から次へ出てくる
帰宅してまだ何かを考える気には到底ならない
でも、そんなの言い訳に過ぎなくて。
分かりやすく書くと、
自分が俳優の時に欲しかった情報を
同じ夢を持ったみんなにも共有したい
上への昇り方がわからなかったから。
常に焦っていたし
大きい作品で主演をやりたいのに
そうなっている自分の想像が全くできなかった。
音楽での実績はあるけど
お芝居では全くなくて
何から手をつけてアプローチすればいいかわからなかった。
厳しい世界で、無条件に理不尽。
結局コネでしょ?
って思うことももちろんあるし。
でも俳優のお仕事って
すっっっごく楽しくて
情熱が止まらなくて
甘くないってわかってても
自分の目標を諦めきれなくて
その気持ちがわかるから
今ここにいる私が、あのときの自分に教えたいこと
これがきっとみんなが求めていることだと確信している。
今年撮影する大作はとにかく凄い
4月から約半年間の撮影がスタートする
周りの先輩方にもたくさん言われる
大変だぞって
時代劇はやったことがないから想像がまだつかない
ただきっとつらくなることも沢山あるだろうなと
覚悟している
正直noteなんて書いてる暇ないかもしれない
大型作品の脚本の打ち合わせ
主演俳優の衣装合わせ
一流のスタッフが密にコミュニケーションをとる撮影セットの打ち合わせ
メインキャストのオーディション
映画の肝となるアクションを構築する練習所
…ect
普通なら立ち入れない場所で
未熟な自分に対するプレッシャーと闘いながらも
現場をサポートし、作品が良くなるように携わらせてもらっている
ここに私がいる意味をちゃん考えないといけない
自分に聞いた。
ソフィー優美よ、
このチャンスをどう使う???
ただやり過ごし、日常が過ぎていくのを見ているだけなのか
目の前の現状から学び、自分の成長のために使うのか
得た学びをシェアし、みんなで上に上がるために夢を広げるのか
選択肢は何通りもあったけど
自分で選択する答えはひとつだった
だから、
今年は反省を生かして与える人間になる
私はきっと
体験できる人間が少ないこの驚きの毎日を書き記し、残しておかないといけない
このポジションにいて
できることがほんのちょっと増えました
だから
現場・作品について聞いてきてくれる
売れるために相談をしにきてくれる
エキストラで出演してくれる
勉強会に参加してくれる
noteを読んでくれる
SNSにコメントをくれる
そういう仲間に惜しみなく情報を渡そうと決めました
私の周りのみんなってほんとに凄いんです、
毎日必死に頑張ってて
いつも刺激をくれる
だけど
この理不尽な世界で戦うにはまだ足りない
乗り越えないといけない屈強な壁がある
だからやれることをやります
皆さんが業界の人から欲しい情報を
私ならシェアできる
もちろん守秘義務があるものとかラインはあります。
なのでルールを守りながら、
頑張っている仲間を支えます。
そして、一緒に上に登っていく
世界は広くて
私が知っていることなんてちっぽけだけど
それでも結果につながる一歩を踏み出すのを私はやめない
誰かが言っていました
「夢を持ってはいけない、目標しか持つな」
必ず辿り着く
絶対大丈夫
2024年を経て確信した!
なので
今年もよろしくお願いします!🐍

次のnoteも近日公開予定!
Stay tuned everyone;)