幣立神宮
高千穂から幣立神宮を参拝
山の奥でありながら218ルートを辿ると
アクセスはスムーズ
いつか訪れてみたかった場所は意外に
整備された道路沿いにあった。
神社を目指さない限りスルーしてしまうぐらい
さりげなく佇む。
10年前はすっかりスルーしていた。
今はナビが充実し、道路も整備されたのか
イメージより刷新されたお社にたどり着く。
本殿
本殿の右 東側
天神木
東の宮
本殿左 西側
西の宮
案内版を目安に東御手洗へ
本殿の裏山を下る
東御手洗
なんとなくこの周辺は異空間な雰囲気
現代であって現代でないような
夢の中のような
タイムスリップしたような
不思議な感覚
御聖水を堪能させて頂き帰路へ
この池を望み帰路へ
途中先代をお祀りする墓所らしき場があり
その先に神社に通ずる道につながる
ちょうど行き帰りの道は、東御手洗を参拝し一周できる。
おわり
ここから世界に広がったという
五色人の原点という記事から
この場所が気になっていた
0地場とかは・・・よくわからない。
以前は見過ごして通過していたこの神宮
時間を経てご縁が繋がったのでしょうね。
時代の転換期であり、日本の原点への回帰・進化へ
長距離ドライブで周遊してくれた友人に感謝。
☆とくに情報も入れず訪れてみたものの
今調べると沢山わかりやすい情報があった。
無情報で行って、自分の感覚や体感を味わうのも
これまた面白い。