クラス研究vol.1(学校の宿題発表会)
夏休みもいよいよ残り数日。始業式までのカウントダウンが始まっています。
毎朝やっている小学生のオンライン英語クラス。そのクラスの子どもたち数人とうちの子どもと一緒に「夏休みの宿題ZOOMプレゼン会」を行いました。
せっかく作ったんだもの、学校に提出する前に楽しみたい♫ということで、アピールする時間の後にお互いに感想を伝え合いました。
ルールは、「良いところを見つけ合おう。批判ではなく提案を。」
予定より1時間以上オーバーしたものの(苦笑)、意見交換ができました。感想を聞いていると聞く力や視点の精度、気持ちの伝え方も上手になってきたなあ、って感じます。
実は、学校の課題や宿題をあえて話し合う時間は、全く予定してなかったんですが、子どもたち発案でやることにしました。
といっても、夏休み中にやろうねえ、早めに課題が終えられたらやりたいねえ。とふんわり話していただけなんです。そしたら、みんなきっちり課題を終えてきて「(発表の)時間をとって欲しい」と。
やるじゃないか!
その前のめりな感じ、本当に嬉しい。発表者が工夫して作った部分をアピール、見ている子たちがアピールをキャッチし、オリジナルな部分を見つけて感想を伝えあう。すごい。
発表してくれたものは…光る太陽の塔の貯金箱、オリンピックエンブレムの貯金箱、手縫いの小物入れ、自転車に乗った絵、未来の友達ロボット、シャボン玉の中のトンボくん…ほんとに楽しかった。
こういう「いま」の時間を、たくさん増やして行きたいなぁ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?