
【Path of Exile 3.23】今シーズンも無事ヴォイドストーン4つ集め終わりました
スターターとしてはトキシックレインで始めたのですが、DOTダメージのプレイフィールが肌に合わず割と速攻作り直しました。
次にもともとグレイシャルカスケードがスキルとして好きだった事と、今期の品質の変更点が気になって、クリティカル型冷気スペルで遊ぼうと思いました。

あまり今期はこれといって参考にしたいビルドがなかったので、雰囲気で「クリティカルと言えばアサシンやろ!」くらいのノリでアサシンで始めて、パワーチャージのノード取ったり、ヴォイドバッテリー二本持ったりしてまぁT16回れるくらいにはなりました。

ただ、今期のリーグ要素でウィスプ追っかけてたりすると途端にボスが強くて頻繁に死ぬようになり、火力不足を感じ始めたので、セルフキャスト・アイスノヴァに移行しました。
動画はこんな感じ。見た目が派手でとても満足です。
ビルドのあれこれ
とりあえずPoB貼っときますね。
ヴォイドストーン4つ集まった時のPoBはこんな感じ。
メカニクスとしては、パワーチャージの数でスケールさせる感じです。Treeから3個、アサシンのUnstable Infusionで1個、Void Batteryで1個、Malachai's Loopで2個、Alpha's HowlのMODで1個(これは別に別の装備でもいい)で、合計11個かな?多分。
装備
ララケシュの短気を履くと、パワーチャージを失う事無く常にフル火力で戦う事ができるようになるって感じです。一番安いの買いました。

更に、一党の記章アミュレットをつける事で、パワーチャージの最大数をフレンジーチャージの最大数にも適応することが出来ます。火力爆上がりします。
アノイントは何でもいい気がしますが、結構マナがきついのでドリーマーをつけて安定させています。Charisma付けるよりよっぽど安いですしね。

服が適当なレアでもこの時点で7Mくらいの火力は全然出るはずですが、君主の皮膚にすることで更に1Mくらいは伸びます。君主の皮膚、名前怖くね?
2divくらいするし、割と最後の最後にこれ買うくらいでいいと思う。実際自分も6Lの適当な鎧で長い時間ごまかしてました。

ライフ回復機構が乏しいので、ドリヤニの招待状をベルト枠に採用することで若干の火力と耐久を得られます。これも一番安いのでいいと思う。

頭と手と指輪はなんでもいいです。なんでもいいのですが、アルファの遠吠えの暗黙MODに「パワーチャージの最大数+1」が付いてるのが比較的安く買えるので、凍結耐性、マナリザーブ効率、オーラジェムのレベル等がついてくるしということで採用してます。ただまぁ「パワーチャージの最大数+1」が付いてたらなんでもいいと思う。

ジュエル
まず最初に急いで取りたいのが、キーストーンがインナーコンヴィクションに変化する時知らずのジュエル。これも正直なんでもいいので、一番安いのから買えばいいと思います。
後半お金が余ってきたら、信仰心10ごとに範囲ダメージ増加が付いてたりするちょっといいのに換装すればいいので。
一応トレードサイトのリンクも貼っておきます。


次に取りたいのは、「奪われたものクリムゾンジュエル」で、パワーチャージでスケールする系です。
クリティカルダメージ倍率増加がついたやつは1div以上した気がするので、最初はパワーチャージごとに効果範囲が#%伸びるやつ付けてました。これは安いし、シンプルに気分がいいです。大事。
実際アイスノヴァの効果範囲が広がる事で、ダメージが重なるタイミングが多くなることは火力に影響するので、PoB上の見栄えは変わりませんがプレイフィールはかなり良くなります。

あと一応「見つめる者の目」も採用していますが、これはそこまで火力に寄与しないので、装備の状況次第では足りない耐性や数字を補うジュエルに置き換えてもいいと思います。

3.23のリーグ要素に関して
ACT中とかマップ序盤は、マジの番人取って靴と手を空にすることで、移動速度とライフを盛っていました。
グレイシャルカスケードからセルフキャスト・アイスノヴァに移行した辺りでチャームに移行しました。
この効果範囲が広がるチャームは安い上に、プレイフィールがめちゃくちゃよくなるのでお勧めです。これがないとアイスノヴァが実際に重なる範囲がかなり狭くなるので結構変わってくると思います。思い込みか?
反射元素ダメージを受ける事が無いってオプションは別になくてもいいです。

あとは空いたソケットにパワーチャージでクリティカルダメージ倍率がスケールする系を嵌めていくと、一つのチャームで多分1Mくらい火力が伸びます。
僕の場合はまだ最後のボス倒すクエが終わってなくて付けられていませんが、それでもまぁ8M~9Mくらいの火力は出るので十分です。

そんなこんなで
ちょいちょい2divくらいするアイテムも出てきますが、安物で代替しても火力5~6Mとかくらいは余裕で届くのでそれなりに強かった気がします。
ただ、前シーズンにやってたスマイトビルドと比較するとあんまり硬さはなく、死ぬことも多かった気がします。
少なくともノーデスでメイヴェンは無理でした…。
次はもうちょっと防御機構に気を使ってビルド構築したいなと。
ファームについて
前シーズンからそうですが、今期もハーベストをちょこちょこやってました。アトラスパッシブでハーベストを全部取って(輪作は取らない方が良かったかも)、マップ回すついでにやってたら数百cとか1dとかは稼げるようになりました。
この先のスケール
あとレベルを3~4上げて、Tread of Hopeを買って以下の二つのノータブルを取ると1Mくらい火力伸びます。



で、前述したパワーチャージの数でクリティカルダメージ倍率スケールするチャームをつけると、更に1M伸びます。
ぱっと思いつくのはそんな感じ。まぁ10M以上は割とお手軽に行けるんじゃないでしょうか。
火力伸ばす方向じゃなくて、耐久高める方向でもうちょっと考えたいんですけどね。なんか良い案ないっすか?