マガジンのカバー画像

すき間亭日記

27
日記的日々の雑感や、つぶやきなどの他に、おもに投げ銭記事や、たまに有料記事など含みます。
すき間風が吹き込むような、古いあばら家暮らしの作者の創作日記です(#^.^#)。 高齢の猫もいて…
¥777
運営しているクリエイター

#イラスト

九月の上旬に地域で行われた防災訓練でのハプニングそれは・・・。すき間亭日記

九月の上旬に、地域でおこなわれた防災訓練に参加しました。 初めての参加で、どのような事を…

230

SF掌編小説「続続・虫に成る日」

投げ銭方式ですので無料で読むことができます。 20○○年、この国では、老人たちは生産性がな…

180

「バンクシーと公募展」すき間亭日記

2018年、バンクシーは、英国で最も権威ある英国王立芸術院の公募展に偽名で応募しました。 し…

260

「壊れかけのテレビとラジオ」すき間亭日記

この話は「壊かけのテレビとラジオ」かと思っていたら、すでにテレビもラジオも壊れていたと言…

130

ぞっとした話「こんばんは!」すき間亭日記

あれは、今から数十年前の、秋も深まった風の強い日の事でした・・・。 その日は、親戚の者が…

130

SF掌編小説「虫に成る日」すき間亭日記2023.2.22

「すき間亭日記」は有料記事マガジンですが投げ銭方式ですので無料で読むことができます。 「…

130

すき間亭日記2月16日「梅の木と梅干とお婆さん」

むかし、我が家には一本の梅の木があった。 梅の木は、春に成ると美しい白い花を咲かせ、とても良い香りを漂わせた。 そして初夏の頃には、毎年のように多くの実を付けたのだった。 うちのお婆さんは、まるで漫画「巨人の星」の、星一徹のように、突然怒り出してちゃぶ台をひっくり返すお爺さんに対しても。 怒った事も無ければ、口答えするような事もなく、気立ての優しい猫が大好きな良い人だった。 ある年のこと。 我が家の梅の木が、あまり花も咲かせず、実も付けない年があった。 お婆さん

¥130

「スバル360と夕焼け」

「三丁目の夕日」は、ほのぼのとした画風と内容で、僕の大好きな漫画作品のひとつです。 作者…

130

すき間亭日記 民話「ねば坂」

投げ銭記事ですので無料で読む事ができます。 昔の話じゃ。 ある日の事だ。 親戚の家で、集…

180

すき間亭日記12月26日・メガネ

メガネをかけ始めたのは、17か18歳の頃からだろうか。 子供の頃の、視力検査では2.0や1.5の視…

すき間亭日記12.19日「できるだけ安い車を頼んだら電動自転車より安い車が来たが果た…

投げ銭記事ですので無料で読む事ができます。 オンボロ車よサラバ、そして別の中古車よコンニ…

200

日記・2022.12.15日 今日グーグルストリートビュー撮影車に出会いました。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

カタール・ワールドカップで、日本代表がドイツに試合で勝っても。手放しで喜べなかっ…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

パソコンの前で愛について考えた日

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます