
そのまま取っちゃダメだよ
歯科医院では日常的に
古い金属を外して新しいモノへ
交換することが行われています。
キケンと認識されることなく・・・
除去する際も配慮が必要で、
必ずラバーダムを使います。
舌下というのはとても薄い粘膜なので、
削りカスがその舌下粘膜から吸収されないため、
そういった配慮が必要になるんですね。
アマルガムの除去も同様に、いや、
それ以上に配慮が必要です。
でもね、保険治療をガンガンやっている
クリニックではそこまでの配慮は
きっとしていないのではないかな・・・(´・_・`)
かかりつけの先生にまずは
『ラバーダムしてください』
って言ってみることをおススメします。
先生を育てるのは患者さんですよ。
言わないからそれでいいんだと
思われているんです。
責任は患者半分、先生半分です。
最小限の介入で最大限の効果を(^_-)-☆
医療法人社団Rheb おがわ歯科医院
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1-21-1
043-291-6555