
歯肉を厚くする
日本人の歯肉は一般的に
薄いと言われています。
なので経年変化、加齢変化として、
歯肉が下がりやすいんです。
日本人はこの図で言うところの
タイプ3.4がほとんどです。
歯を支える骨の厚みは
後天的に変えることは困難ですが、
歯肉の厚みを変えることは、
骨と比較すると容易です。
そこで登場するのが
『結合組織移植手術』
ですね。
これは口蓋から歯肉を3分割して、
骨に付着する骨膜付近と、
表面の上皮を含む表層との間の、
結合組織だけを採取して、
厚みを持たせたい箇所へ移植します。
例えばこのケースでは
歯と歯の隙間を何とかしたい
という主訴だったため、
ラミネートべニアを行った後の
歯肉の退縮リスクを下げるために、
結合組織移植手術を行いました。
もちろんした場合のメリットと
しなかった場合のデメリットを
お伝えしたうえで
ご希望になった方だけに施す処置です。
最小限の介入で最大限の効果を(^_-)-☆
医療法人社団Rheb おがわ歯科医院
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1-21-1
043-291-6555
~歯科衛生士・歯科助手募集~