![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23519577/rectangle_large_type_2_7e8e6b018cbc12c5f18edf4bf06c5843.jpg?width=1200)
歯根端切除術
神経を取るないしは感染している歯の
内部をきれいにする処置のことを
根管治療と言います。
いくら正しい根管治療を行ってもですね
一定数の予後不良が起きるのです・・・
そんな時にまだ歯を残すことを
あきらめないで感染した部分だけ
除去して徹底的にきれいにする、
歯根端切除術という方法があります。
歯の根の周囲にこれといった
構造物がない前方の歯では比較的
行なわれることが多いようですが、
上顎洞の近い上顎大臼歯や
下顎管という神経・欠陥のある下顎大臼歯は
敬遠されがちです。
損傷したらいけない部分ですから。
充分なCTなどの診断機器があり、
外科処置に慣れている先生がいらっしゃれば、
そういった難儀な部位での歯根端切除も
可能なのですよ(^_-)-☆
他では抜歯と言われたという方の相談が
日々多く寄せられますが、
その中の一部にはこうして保存できる
ケースがありますよ(´-`*)
最小限の介入で最大限の効果を(^_-)-☆
医療法人社団Rhebおがわ歯科医院
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1-21-1
043-291-6555