
ハワイでの1週間を振り返りvol.1
お久しぶりです。前回バースデーハワイに行ってきた記事を執筆してから大分時間が開きましたが、円安ドル高のハワイで1週間どう過ごしたか、ご紹介出来ればと思います。
羽田空港にて

朝イチで空港に到着!ラウンジでお腹いっぱい朝ごはん昼ごはんを食べてDFS巡りなどして時間を潰しました
JALのラウンジで提供されているお食事は本当にどれも美味しくて最高でした!!
JALのラウンジの他にも提携している他のラウンジも使用できて、ラウンジのハシゴをしてほぼ丸1日を空港内で過ごしました

普段お酒は一切飲まず、旅行の時だけ飲むと決めているのでラウンジで思いっきりお酒を楽しみ最高の気分でフライトを待つのもハワイ旅行の醍醐味の1つ!!!1年間分のお酒とご飯を食べた気分です笑
機内
機内サービスは勿論、CAさんの素敵な心遣いにより本当に快適にフライトを過ごせました!本当に感謝しかありません!ありがとうございました
夜の便だったこともあり、着くまでほとんどずっと息子は寝ていてくれたので私も仮眠出来て、ほぼ時差ボケなしで過ごせました✈️
1日目
JALの夜便に乗りハワイ時間の午前10時頃にダニエル・K・イノウエ国際空港に到着!
わ~~~帰ってきた~~~!!!!
ハワイに留学してたこともあり、懐かしさとわくわくでいっぱいになりながら、両親と夫と息子と5人で空港を出てそのままレンタカー屋さんへ!
JALカードの特典のサービスで、コンシェルジュの方に安いレンタカーを予約してもらっていたのでレンタカー屋さんを目指してえっさえっさ荷物を抱え歩いて行きました
バスの乗り場もあるのですが、個人的には全然歩けちゃう距離!ハワイだと何故か歩けちゃう!これが南国マジック!ということでみんなで歩いて行きました
そこからのハプニングは前回の記事に書いてある通り。
ホテルに着き、日本語デスクの方に捕まったり(捕まるとほぼ100パーセントの確率でタイムシェアの説明会へ勧誘されます)しながら何とかチェックインを終え、ホテルのベルボーイに荷物を預けお部屋が準備出来るまで近くのカポレイへショッピングへ
ハワイでの最初のお買い物はやっぱりロス!!!ハワイに良く行く方なら多分ご存知かと思いますが、ブランド品等が破格の値段で売られています
さあ!今回の掘り出し物はどこだ!目をぎらぎらさせて店内をくまなく散策!あれもこれも安い!どうしてこんなに安いんだ!!!と大興奮しながらお買い物!ただし忘れちゃいけないのが円安
今までのように買っていると破産しかねない!
少し冷静になって、今回の個人で好きに買っていい金額を夫と相談して設定。そしてその予算内で買うのに本当に今すぐ買っていいか見極めて、この日はロスでのお買い物はしませんでした。
まだあと6日あるし!他でもっといい物があるかも!ということでロスをあとにしました。
ロスの後は並びにあるターゲットへ
食材を買いに行きました
わが家はターゲットで食材を買いに行くことが多く、コスコ(コストコ)より少量なので、ショートステイ中に買い物するのに便利!
今回の旅行では、今までのように頻繁に外食なんてことは出来ないので、調味料や次の日の朝ごはんなど最低限買ってその日はホテルに帰りました

はぁ~やっと帰ってきた!!と思えるホテルからの最高の眺め。このホテルも私が中学生の頃から泊まっているのでもう安心感が違う!ハワイと言えばここ!って私は勝手に思ってます笑(実際にはハワイでの生活は過酷なのでこんな豪華で優雅ではないですが…)
ハワイに帰ってきた!やっほ~い!というハイテンションのまま男性陣は夕日を見ながらビールなど飲み、みんなで夕飯を準備してわいわい楽しく1日目は終了
2日目
さて2日目!午前中はコスコへ行って食料調達。
大量の飲み物やパン、惣菜など約1週間分の食料を買いに行きました。
カポレイのコスコももう何度も足を運んでいるので大体買う物は決まっています
私のマストバイはミートボール!コスコのミートボールは美味しい!!!繊細な味とかじゃなく完全にB級ですが、お酒とも合う濃いめの味付けでザアメリカ~ンな味!!LOVE
カートにしれっとミートボールを忍ばせ、パンやソーセージ、チーズやサラダ、ビールやジュース
滞在しているコオリナマリオットビーチクラブではバーベキュースペースがあるので、そこで焼くお肉やお野菜も忘れずに買ってホテルへ!
お会計は結構いってましたが、外食したらと考えるとかなりの節約に!ハワイも景気が良くないのかチップも20パー取るのが当たり前になってきているので、1食1人100ドルはすぐにいっちゃうと考えたらやっぱり自炊は大事ですね
次の日はワイキキに行く予定だったので、子供や両親の体力も考えこの日はホテルでのんびり過ごすことに
ゆる~くご飯を作りプールサイドやアウラニ(ディズニーのホテル)へお散歩に行ったりしてのんびり過ごしました。
3日目
この日は車でハイウェイに乗りワイキキへ!!
留学生時代はワイキキに住んでいたので、もうここら辺は庭と言っても過言ではないです!笑
庭と言うのは言い過ぎですが、大体の観光地は巡ってきてはいるので、アラモアナショッピングセンターやインターナショナルマーケットプレイスなどわが家は皆(息子を除く)大体分かるので、アラモアナショッピングセンターで車を停めてここからは両親チーム私達夫婦と息子チームで別行動
お昼ご飯をアラモアナで食べる約束をして別れました。
私達夫婦と息子チームはまず、バンクオブハワイへ!
私が持っていた口座を解約しに行きました
これが気がかりで楽しめそうもなかったのでアラモアナについて早々にお金を全て降ろしてもらい、口座を解約してもらいました
その所要時間、5分もかからず
こういうあっさりしてるところが大好きです
心残りも無くなり、とりあえずまずはアラモアナにあるJCBカードのラウンジに行くことに!
色々とショッピングガイドなどをいただき、お手洗いもお借りして(アラモアナに限らずハワイでは公衆トイレが少ないのとあまり綺麗ではないので)
アラモアナの下から上まで軽く回ることに!
何を買うわけでもないけどいい物があればな~っていうウインドショッピングが好きなのですが、今回は夫が必要な物があったのでそれを重点的に探しながらのショッピング!
でも初日にロスに行ってしまったのが悪かった!とてつもなく高く感じてしまい、結局アラモアナでショッピングはせず…
アラモアナのフードコートで昼食だけ食べてアラモアナの1階のスーパーでコストコで買えなかったオーガニックのバターや少量の牛乳などを買って帰りました。
夜はやはりホテルで自炊して、夕焼けを見ながらみんなで食事するのがやっぱり1番だな〜と!感じた一日でした。
とにかく物価の高いハワイへ円安ドル高の中で行くとなればやはり自炊は必須!一見すると旅行に来た意味あるかな?とも思われそうですが、ハワイでの生活を疑似体験し、普段の生活からは考えられないくらいゆったりとした一日を過ごせるので個人的にはこういう旅行もありなのではないかなと思いました。
4日目以降はまた次の記事でご紹介出来たらなと思います!
ここまで長らくお付き合いいただきありがとうございました!何かあれば気軽に!Mahalo(ハワイ風に)