コミュ力を磨き上げるミニゲームについて調べてみた(クラブハウス編)
毎週月、水、金の夜21:30から参加させていただいている
クラブハウスのルーム
「🌿口下手改善教習所🌈🌈」
最近参加者も固定しつつあって
お互いのことも少しずつ分かってきたので
そろそろ新しいことやりたいな~と個人的に考えてます
そこで思い浮かんだのが、ミニゲームを通してコニュ力を磨いていくというナイスアイデア💡
そこでさっそくネットでいろいろ調べてみました
ここで気を付けたのが、以下の二点
①クラブハウスは音声だけでお話するアプリなので、音声だけで遊べるゲームであること
②ルームが1時間なので、その時間内で楽しめるゲームであること
見つかるかな~とドキドキでしたが、
意外といくつか見つかりました!
まずは一つ目
1. インプロゲーム
インプロゲームのインプロとはImprovisation(インプロビゼーション=即興)の略です
どんなゲームかというと、与えられたテーマに対してルールに沿って即興で会話していくという面白いゲーム
テーマとルールは自由に決められるので、やり方は無限に存在するんですが、有名なものをいくつかピックアップします
「あいうえお」
最初にテーマを決めます。最初の人が「あ」から始まるテーマに関連したセリフを言い、次の人はその内容とつなげて「い」から話し、次の人は……とどんどんつなげて、一つのストーリーを作っていきます。
「最初と最後」
まず始めに、最初と最後のセリフを決めます。そして、それに合うようにその間にあるストーリーを展開していきます。
「スピットファイヤー」
スピットファイヤーは二人で進める即興劇です。二人のうち一人は話を進める役割、もう一人はその話とは全く関係のない事や単語を全然関係ないことを言い続けます。 話を進める役割の人は、もう一人が発した関係の無い言葉を取り入れながら本題からずらさずに話を展開させていきます。
つづいて二つ目
2. NASAゲーム
これは「機械の故障で月に不時着した……」という状況から始まり、対応すべきことや優先順位をメンバーで話し合いながら決めていき、脱出するための最善解を見つけたら、最後にNASAの模範解答とチームの解答を照らし合わせるゲームです
協調性、論理的思考が求められるだけでなく、しっかり話し合うことで合意形成をとっていくプロセスを体験できるゲームだそうです!
<アイテム>
マッチ箱
濃縮された食べ物
パラシュート
太陽熱利用の携帯暖房機
50kgの酸素タンク
月面で使う星座表
20リットルの水
宇宙用照明弾
注射器の入った救急箱
太陽電池のFM受信送信機
<ストーリー>
あなたの乗った宇宙船が、付きで不時着してしまいました。あなたは300km離れた陽のあたっている月面上にある母船とランデブーする予定でした。しかし、荒っぽい着陸で、あなたの小宇宙船は壊れ、宇宙船の中の設備もほとんど壊れてしまいした。残されたものはリストにある10の品物だけです。
あなたの船員の生死は、母船に戻れるかどうかにかかっています。そのために、陽のあたっている月面上での300kmの旅のために必要な品物を選ばなければなりません。あなたの仕事は、10の品物を生存するための重要度順にランクをつけることです、一番重要なもにに1という数字を振ってください。2番目に重要なもには2という数字を…。このようにして、1〜10までの重要な順に数字を振ってください。
<ゲームの進行方法>
1.ルールを説明する
2.個人で考える(5〜10分程度)
3.グループで考える(15〜20分程度)
4.グループごとの発表
→優先順位と理由を発表
5.NASAの模範解答を配布
6.模範解答の順位との差を求め、差の合計を算出する
7.模範解答の順位との差が最も小さいグループと個人が優勝
8.振り返り
三つ目行きます!
3. 条件プレゼン
参加者にたとえば「三つのキーワード」を渡して、プレゼンさせます
その後全参加者の中から一番面白かった人を一人選びます
例えば、「ガラスの靴、シンデレラ、王子様」をテーマにした場合、普通に「灰かぶり」についてプレゼンをしても面白くはなりません。この3つのキーワードを元に、想像力を働かせ、誰も思いつかないようなプレゼンを考えるのがポイントです
用意する「キーワード」がユニークであれば、より楽しめそうですね
いよいよ四つ目!
4. 質問ゲーム
これは初対面の人とのコミュニケーションを強く意識したゲームです。これから新しいプロジェクトをスタートする時のメンバーなど、新しく集まるメンバー内で行うと良いでしょう。
相手に質問をし、答えてもらい、その人をいかに知ることができるかを競うだけのとても簡単なゲームです。1分間などある程度、短い時間に区切ります。
短い時間の間に、どのような質問を投げかける事で、いかに人となりを知れるかがキーとなり、質問力、対話力の強化につながります。営業など人と関わる仕事はもちろん、社内でのコミュニケーション構築にも役立ちます。
5つ目は寝る時間が来たのでまた今度続きを書きますね!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?