見出し画像

「あと何日、今の仕事を続けますか?」

皆さんは日々の仕事に追われていませんか?

毎日がんばっているのに、何か違う。
でも、このまま続けるしかない...
そんな風に感じることはありませんか?

実は私も、
そんな気持ちを抱えていた時期がありました。

45歳のとき。

外資系企業でマネージャーとして、
それなりの収入と地位を得ていたはずなのに、
何かが足りないと感じていたのです。

そんなとき、ある「計算」をしてみました。

残りの働ける日数を計算するという、
とてもシンプルな計算です。

私の場合:
60歳まで働くとして、残り15年。

365日×15年=5,475日

たった5,475日。

この数字を見たとき、背筋が凍りました。

「あ、無理!」

それまでぼんやりとしていた違和感が、
この数字を見た瞬間にはっきりとした形になったのです。

皆さんも、ちょっと計算してみませんか?

例えば40歳の方なら:
60歳までだと、残り20年 365日×20年=7,300日

この日数を見て、どう感じますか?
多いですか?少ないですか?

この残された日々を、
今の仕事に費やしていいと思えますか?

私はこの計算をしたことで、
大きな決断を下すことができました。

外資系企業のマネージャーという、
世間的には恵まれた立場を離れ、
それまで副業でやっていた
「オンライン英語コーチ」を
メインにすることを決意したのです。

なぜそんな決断ができたのか?

それは、残り5,475日という数字が、
私に「本当にやりたいこと」を
突きつけてくれたからです。

・もっと直接人の役に立ちたい
・自分の得意なことを活かしたい
・誰かの人生に寄り添える仕事がしたい

実は、副業で英語コーチをしていた時から、
こんな声をいただいていました:

「英語が話せるようになって、人生が変わりました」
「夢だったポジションに異動が決まりました」
「子供と一緒に留学できました」

この喜びの声が、私の心の奥底で
「これこそが自分のやりたいこと」 と
囁いていたのです。

残り5,475日。
その限られた時間だからこそ、
本当にやりたいことに挑戦する価値がある。
そう確信できたのです。

皆さんも、ぜひ計算してみてください。

あなたの残り日数は?
その日々を、今の仕事に使いたいですか?

もし少しでも違和感があるなら、
新しい一歩を踏み出す時かもしれません。

私の場合は
「オンライン英語コーチ」という選択でした。

もしかしたら、それは英語が得意な
あなたの選択肢の1つになるかもしれません。

https://sub.mfsoth.com/p/eng4-op03?ftid=ITN84irLRM2

いいなと思ったら応援しよう!