見出し画像

スタディングで社会保険労務士の勉強を始めました

こんばんは。
ソノタチバの橘です。

今日から本格的に
社労士の勉強を始めました!


今なぜ社労士?

以前人材派遣会社で勤務していたこともあり
社労士は取ってみたい資格の一つでした。

興味はあるものの、
覚える範囲の多さもあり
後回しになっていました。

ところが最近、
労務関係のお仕事をする機会がありました。
ざっくりと理解してはいるものの
より正確な知識があれば
もっとお客様のお役に立てたのに…
と悔しい思いをすることがありました。

それならばもう資格を取ってしまおう!
ということで勉強を始めました。

社労士合格に向けて勉強方法は?

銚子からだと通学は選択肢になかったので
テキストのみで独学が通信教育で迷っていました。

本を読むのは苦ではないので
始めはテキストだけ購入してチャレンジ予定でした。

が、科目毎のテキストと問題集を購入すると
なかなかの金額になってしまうことが判明。

そこで、スタディングという
オンライン講座で勉強することにしました。

スタディングの感想は?

今日始めて使ってみたのですが
始めに質問に答えると学習プランを提示してもらえて
あとはそのプランに沿って勉強をすすめていけばいいようです。

スマホで講義を聴いたりできるのも
スキマ時間に勉強するには良さそうです!

ついつい講座やテキスト選びに時間をかけたくなりましたが
早めに一つに決めて何度も繰り返してみようと思います。

今までの資格取得と違い
この資格で役に立ちたいという人の顔が浮かぶ
初めての資格勉強です。

しっかり勉強して合格できるよう
約1年頑張ってみます!

お読みいいただきありがとうございます。

ソノタチバ


いいなと思ったら応援しよう!