![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55776850/rectangle_large_type_2_aa48e543044ecf662eff0bdf69e47313.jpg?width=1200)
マスク生活だから、シミ取りをした②~Qスイッチアレキサンドライトレーザーからのトレチノイン・ハイドロキノン~
夢にうなされた
2週間は長い。
マスク生活であっても、他人に「黒いシミの上にテープを貼っている顔」を見られたくなくてすごく気を遣った。
ふと無意識に顔を掻いたらテープの端がめくれたり。
テープの隙間にゴミが入り込んで取れなくなったり。
どう見てもテープ跡が残りそうだな、と不安になったり。
そもそも、本当にシミがとれるのか?
濃い色になったまま残ったらどうしよう、とか。
地味にストレスが半端なかった。
早くテープがとれる日を夢見て、指折り数えて待っていた。
予約日に、体調不良になって行けなくならないようにと祈った。
で、本当に夢に見た。
私が先生に「2週間はホントに長かったです」と訴える。
先生は笑ったけれど、やはりテープがうまく取れず表面を削ることになる。
怖いけれど仕方ない。
目をつぶって、皮膚を削る処置を受ける…
↑↑↑夢ですよ!↑↑↑
シミが消えた
↓↓↓本当の話。↓↓↓
予約当日。
先生は、一度もはがれなかったテープを見て満足そうに「百パーとれるね」と言った。(シミが)
両頬のテープをはがしてくれたのは看護師さんだったけど、かさぶたがなかなかはがれず苦戦した。何度もこすられた。
右の頬は、少し、ヒリヒリ。
鏡を見せてもらったら、シミはなくなっている!
薄赤い皮膚がみえているけれど、あの忌々しい黒いシミはなくなっている!
ヤッホー!
先生は「まだテープの跡は残っているけど百パーだね」とまた言った。
黒い大きなシミ以外にもまだまだたくさんの細かいシミや年齢的にもシワがたくさんあるけれど、これだけ取れれば、もういいや。大満足!
「前に言ったように、色素沈着が起こる可能性があるので、塗り薬を処方します。1か月後に見せてください」と先生は言った。
シミ治療は続く~トレチノイン・ハイドロキノン
え、これで終わりじゃないの?
と心の中では思ったが、拒否できるような雰囲気ではない。
確かに、前回の説明時に聞いていたし、同意書にも書いてあった。
「レーザー後、炎症性色素沈着が起こる可能性があります。日本人の約2~3割に見られます。…残存する場合がありますので、美白剤の使用をお勧めします。5%ハイドロキノン:1100円、0.05%CDトレチノイン:1650円」
先生、早口だったけどね。
看護師さんが別室で塗り薬の説明をしてくれたけど、パンフレットに書いてある通りのみ。
(まあ、ネットで調べればいいか)
トレチノイン・ハイドロキノン、夢のような薬
家に帰って、調べてみたら、驚くような夢のような薬ではないですか!
トレチノイン=若返りの塗り薬。ターンオーバーを促進して肌を若返らせる。シミ、シワ、ニキビ跡も消す。
ハイドロキノン=強力な美白効果のある薬。メラニン色素を作らせなくする。
一般に売っているクリームなどには成分が薄いモノしかなく、病院で処方されるものが効果が高い。そのため海外から取り寄せる美白マニアもいるらしい。
この2つの塗り薬を併用するのが効果的と。
ネットでは「マイナス5歳肌」なんて話も。
そんな夢のような塗り薬があったなんて!もらえるなんて!
レーザーより良くない?
*必ず医師の指示に従ってください。
しかし、看護師さんも言っていた。
「赤くなったり荒れたりしたら、毎日じゃなくて2日に1回にするとか間をあけてください」
youtubeなどでも、肌が赤くなったり、ボロボロと皮膚が剥がれてくきて(ターンオーバーのため)、かなりつらい期間を過ごさなければならないらしい。
それだけ劇薬らしい。
また?
また、マスクで隠さなければならない日々が続くの?
けれど、1か月後の予約もしてきたし、塗らないという選択はない。
youtubeでは、明らかにワントーン肌が白くなった方もいた。
薄いシミやシワも取れるならチャレンジだ。
重ね塗りの方法(自分流)
ネットの情報では、塗る順番や塗り方も様々。
皮膚科の情報を主に見て信ずる塗り方をすることにした。
①寝る前限定(顔が乾燥で痒くなるそうなので触らないためにも寝る前がいい)
②十分に保湿した後に行う。
③綿棒でトレチノインを局部に塗る。拡げない。しばし乾かす。
④ハイドロキノンを③より大きめに塗る。しばし乾かす。
⑤更に上から保湿クリームを軽く重ねる。(乾燥させないため)
塗っている間は、紫外線に弱いらしいので、以前にも増して日焼け止め塗布には力を入れようと思う。
顔がターンオーバーで痒くなったり皮むけしたりするのは、2~3日後から2週間くらいとのこと。
さて、どうなることか…(つづく
ちなみに、顔ではなく右手甲に濃いシミがあり気になっていたのです。
こちらにも塗ってみて経過を見ていこうかと思います。