![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76144969/rectangle_large_type_2_b9459384b11022822dfb9e4fa960d617.jpeg?width=1200)
旅先で、商人としゃべるのが楽しい[35歳の単身福岡移住日記#31]
2022/4/9(土)
会った人
約束して会った人はいないので、今日たまたま出会って、たくさん話をした人について書こう。
1.「きものかふぇ ゑり章」のオーナー
10月より週末(金曜日、土曜日) 夜カフェ始めました。
Posted by ゑり章 on Saturday, October 16, 2021
ショートのグレイヘアがとびきり似合う、凛としたエレガントなママ。空いていた時間帯だったので、お店で委託販売をしているアイテムや人生について語った。仲良くなってお酒を飲みに行きたいようなタイプの方。
2.八木萌さん
アーティスト。別府某所で出会ってお話しする機会に恵まれる。インスタが楽しい。
最近、日常でも旅先でも、商いをしている人と話をするのが楽しみになってきた。
以前は、いろいろな場所を巡るのが楽しみだったけれど、そこで生きる人のストーリーを聞くのが面白いし、忘れられない時間になる。
行った場所
駅前高等温泉(別府)
街の気軽に入れる温泉。入浴料は200円。
はちみつ屋
和菓子店。昔は養蜂業をしていたそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1649575130682-9quuEJaex7.jpg?width=1200)
寒天入りの抹茶プリンをいただく。卵不使用。↑の10年前の記事と同様、店主が丁寧に説明してくれた。
とよ常
別府出身の知人に教えてもらった、美味しい魚をいただける店。
![](https://assets.st-note.com/img/1649575239702-UbccMi9kBb.jpg?width=1200)
大分県が日本一の生産量だという柑橘、かぼすを混ぜた餌を与えて育てるブリ「かぼすブリ」のカルパッチョとごはんセットをオーダー。
臭みが抑えられ、脂が乗っているのにさっぱりしたお味。
SELECT BEPPU
別府のクリエイターさんのアイテムを中心に集めたセレクトショップ。古民家を改装した店舗で営業。
![](https://assets.st-note.com/img/1649575253736-oxh1eFSOrH.jpg?width=1200)
「きものかふぇ ゑり章」のオーナーにおすすめされて来てみた。ツバキとハスのアロマオイルを購入。
Beppu Sake Stand 巡
エディターの神代裕子さんから勧められた、角打ち 兼 酒店。立ち飲みバルのような雰囲気。
この店でしか扱っていないという「STRIPE」を購入。誰かと宅飲みする際に持っていく1本になる。
別府ナイトが楽しすぎて、多分また湯ワーキングしにくる。福岡別府間、4枚綴りだと八千円くらい。友達と来てもよし。2回来てもよし。片道4000円で魚介美味しくてお酒美味しくて、人もみんな優しい。最高かよ。#別府 #別府湯ワーキング #フリーランス湯治
— くましろひろこ(神代裕子)/エディター・ライター@福岡 (@sakurakuma165) March 16, 2020
この取り組み、いいね!と思う。
した運動
薬院→平尾、別府をうろうろ。8,800歩ちょい
マンション1F⇄7Fまでを階段で移動
スクワット30回
家ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1649575450166-y73NxPiw8X.jpg?width=1200)
おうちシェフproで蒸し野菜、冷凍庫に会ったパン一切れ、赤ワイン、アイスプラントとひよこ豆のサラダ、トマトきゅうり。食後はナッツ。
オリジナルTシャツやってます
「笑顔を見せ合える未来が近いことを願います」。そんな思いを込めて、イラストレーターkameさん(@kameillust)に描いていただいたイラストをTシャツとして販売し始めました。カラーは5色。サイズ展開も豊富です。覗いてみてください💕