見出し画像

2019/1/19の日記「怖い名前のiPhone」

休みの日なのに珍しく早く目が覚めて、朝すこし仕事をしたあと、駒込の「シプレ」へ。近所に住む妹と昼食を食べました。気楽に会える相手が近くにいるっていい。

ランチセットとアラカルトをいくつか食べました。

今日の話題としてとくに盛り上がったのは「AirDropテロ」。妹がAirDropの設定をとくに意識せず「すべての人(から受信する)」にしていたところ、先日電車に乗っているときに、見知らぬ相手から卑猥な画像が送られてきたのだとか。

当然「辞退」を押したものの、男性の「自分のモノと思われる物体」を写した画像が表示され、目に焼き付いて不快な気分になったと話していました。誰のモノともわからない局部だけ、無理やり見せられたら……面白くもないし、は? とイラッとするしかない。

そうやって不特定多数の女性に送りつける用として、自身の画像を撮影する「AirDropテロリスト」の姿を想像すると滑稽でしかない。あんたアホかと言いたくなる。何が楽しいんだか。

妹が期間限定で「すべての人(から受信する)」に設定し、テロリストに対抗したいと言うので、「強そうな名前にするといいのでは?」と提案。四股名とかいいんじゃない? なんて話したりもしていたけど、最後に決まったのは「魑魅魍魎」と「跋扈」を組み合わせた「魑魅魍魎跋扈」。

「魑魅魍魎跋扈さんのiPhone」て表示されたら、まずテロリストも「やべえ人がおる」と思って避けるだろうよ、という結論に至りました。しばらく様子を見るそうです。

別れてから近所で買い物を済ませ、麻布十番へ取り置きした着物を取りにいったり、渋谷にちょっと出かけたり。

16時前に帰宅し、幕内の取り組みをAbema TVで観戦しつつ、メモをとっていました。穏やかな1日でありました。

いいなと思ったら応援しよう!