![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131172199/rectangle_large_type_2_875fdc5275a340a1baa5ca72dcfc6e5e.jpg?width=1200)
2024のライブ ニッカニカ(๑>◡<๑)〜お愛でとう2024〜
2024.01.19 @渋谷O-EAST
一昨年のでんぱ組.incとのツーマンが素晴らしかったので、今回再び対バンがあると聞いて速攻チケット取りました。しかも今回は前から興味あったchelmicoも参戦!というとことで、期待が膨らむライブです。
仕事終わっていざ渋谷へ。勝手知ったるO-EASTということで、迷わず到着しましたが、ついて早々に整理番号呼ばれて会場入りしました。
ステージはこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130964267/picture_pc_aa734dc858399061020b2f3f763d2ff2.jpg?width=1200)
下に並んだ可愛いキャラは本日の登場人物。グループごとに人数や衣装がデザインされています。OAと言いながら、ミームトーキョーもしっかり仲間入りしているのが良いですね。
ミームトーキョー
ということで、OAと紹介されていたミームトーキョー。3曲であっという間だったけど、格好良かったです。chelmico作の「AGAIN AND AGAIN」も披露してくれました。出演アーティストが何かで繋がっているライブです。
chelmico
多分今回の客層的にはアウェイにあたると思うんだけど、ユニークでクールな音楽と、屈託のないMCで会場を盛り上げてくれました。コール&レスポンスやちょっとした振り付けのレクチャーを絡めて「Question」や「I just wanna dance with you」で身体を動かしてたら、すごく楽しくなってきて。
で、「Love Is Over」では眉村さん登場。3人の楽しげなコラボが最高でした!
でんぱ組.inc
勿論前から知っていましたが初見のでんぱ組.inc。ちゃんと調べたら乃木坂日向坂を見に行った「@JAM EXPO 2019」で、日向坂を見て離脱した後、トリで登場したのがでんぱ組.incだったんですね。ニアミスでした。
眉村さんを追いかけながらもアイドルアイドルしたグループは割と避けていたので、数多のペンライトが振られるライブは新鮮でした。
コラボは予想通り眉村さん作詞作曲の「プロタゴニスト」。いい歌だなあ。
眉村ちあき
眉村さんパートは静止画撮影可だったので、写真載せます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130979196/picture_pc_d1ffce8a444bc146755b6b61596c57af.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130979230/picture_pc_f9143e6b54796022d25e4231cbdf3ca3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130979197/picture_pc_0bd5065741ac9221c90dfe08678640c4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130979227/picture_pc_b7f6d2d96badf111341ee895a0d41761.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130979228/picture_pc_04fb60ba0cef2da6aaa3b4b6ece2f256.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130979226/picture_pc_d7486196d04659934cf408c0861922c4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130979222/picture_pc_3b2ff6de64ed3a552585dd0767aa3772.png?width=1200)
「顔ドン」ではchelmicoと再びコラボがあったり、リリース前の「バケモン」歌ったり、魔法のステッキ探しに出たら曲に間に合わなくなったりと、いつも通り自由な眉村さんでした。眉村さんの時だけでなく、2階席では常に他の出演者が踊っているのが見えて、ずっと楽しい時間だったなあ。
アンコールではミームトーキョー、chelmico、でんぱ組.inc全てのメンバーが勢揃いして、「旧石器ピザ」。眉村さんの曲の中で、謎の大団円感を最も醸し出す「旧石器ピザ」で、生粋のグループアイドル2組と、眉村さんと、異色のchelmicoが、フロア全体と一緒に両手を大きく振る姿は感動的でした。
眉村さん意外と主催の対バン少ないです。眉村さんを通して未知の音楽に触れるのも楽しいので、またなんかやってほしいなあ。とりあえずCreepy Nutsをいつの日か。
最後に眉村さんの「バケモン」MVです。是非聴いてください!