
2024年 4月の思い出 諸々
国立近代美術館の9番の部屋でアッジェの写真が展示されていました。
100年前のガラス乾板からプリントされたとは思えないプリントでした。
プリンターは写真家のベレニス・アボット

背景
左 村井正誠 母と子
右 恩地孝四郎 リリックNo.12たよりない希望
金属の光沢を眺めるスペースの囲い

薪とスコップ、赤いマッチ箱からそれぞれの重さを感じ、それが気に入って撮りました。

タイトル上写真
日向ぼっこ中のプー(メス)
国立近代美術館の9番の部屋でアッジェの写真が展示されていました。
100年前のガラス乾板からプリントされたとは思えないプリントでした。
プリンターは写真家のベレニス・アボット
金属の光沢を眺めるスペースの囲い
薪とスコップ、赤いマッチ箱からそれぞれの重さを感じ、それが気に入って撮りました。
タイトル上写真
日向ぼっこ中のプー(メス)