見出し画像

28. 嬉しいことばが自分を変える

村上信夫さんの著者📕✨

元NHKエグゼクティブアナウンサーの村山さん。
「ことば磨き塾」を主宰されているそうです。
素敵だなぁ〜☆

そんな村上さんのこちらの本には
たくさんの「嬉しいことば変換」の例が載っています。

とっても参考になる楽しい1冊でした♬

言葉に気をつけている私ですが
まだまだ「武器ことば」も使っていることがわかりました!

こりゃいかん…


と、言うことで
何回も読んで取り入れていこうと思います。

「武器ことば」を「楽器ことば」に変ましょう…と。
そんな練習をする習慣を取り入れたら
またまた生活が楽しくなりますね♪
脳トレにもなりそうだなぁ〜と思いました。

こういう本と出会えると
自分のことばの癖がよくわかるので
とってもありがたい上に
笑ってしまいます…自分の「武器ことば」に。

最近の出来事のなかで
本の中にない私が心の中で思った3つの
「武器ことば」を
「楽器ことば」に変換できるかしてみましょうか。

ずーっと偉そうにワーワー言っている人に対して
・「ほんま上から目線でイヤやわ~!」
→「そのままでいたらどうなるかを学んでる真っ最中♪」

毎回、年齢を聞いてくる人に対して
・「それしか聞くことないんですか〜?」
→「永遠の28歳です♪」

韓流アイドルのコンサートに行き回るなんて
タダの無駄遣い!と、言ってきた人に対して
・「アナタのお金使ってませんけど(笑)」
→「韓流君のお陰で行ったことない土地に行けました♪」

やはり「ことば」は大切ですね。
2020年から「発する言葉の大切さ」について学び続けていますね。
ということは
私にとって「本当に大切なこと」ということです。
そうでなければ、「ことば」に関する情報は入ってこないですから…
未来につながる「ことば」づかいを身につけて
まだまだ成長してゆきます♪

今日も「楽器ことば」に意識して
朝から楽しく未来に繋がる時間過ごしま〜す♪


いいなと思ったら応援しよう!