記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

『THE IDOLM@STER SHINY COLORS COLORFUL FE@THERS -CoMETIK-』の物理CDが凄すぎる

先月に初note書いてから、2本目です。
先月イルミネーションスターズの『Shower of light』のfullに脳を焼かれたと思ったら、
今月はコメティックのソロCDに脳を焼かれました。

『Shower of light』、最高の楽曲です。


このnoteを読んでくださっている貴方はコメティックのソロCD『THE IDOLM@STER SHINY COLORS COLORFUL FE@THERS -CoMETIK-』、買いましたか?
買ってないでこのnoteを読む気なら、note閉じてさっさと買いましょう。
サブスクじゃなくて、物理CDを買いましょう。

アマゾンが来週以降のお届けになっていたので、
買っていない人用にヨドバシのリンク貼っておきます。

https://www.yodobashi.com/product/100000009003896194/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=712916809826&gad5=8014930565326820509&gad6=&gad_source=1&gclid=Cj0KCQiAu8W6BhC-ARIsACEQoDBbIgJs5idasGWYEGEn6s8Af2gXmR1U2ZGZvs_xw64r1Oattw0XAioaAv6fEALw_wcB&xfr=pla







以下ネタバレなので本当に物理CD買ってから見てください。
貴方の初見の感動を、このnoteで台無しにはしたくないので。














本題です。
今回はコメ3人ソロ曲の感想は飛ばします。
とても良かったし語りたいけど、本題から逸れてしまうので。


ボーナストラック1

最初再生した時、CDの取り込みミスったかと思いました。
5分前後から本編が始まり、恐らくルカが飲み物を飲み、喉の調子を整えたところで、ボーナストラック2がスタート。


ボーナストラック2

そんな新曲聞いてないよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!!!!!!!!!!!!!!!!


これまでのルカが歌う楽曲とは全く異なる、独白の様なバラード。
歌詞も"斑鳩ルカ"ではなく、"コメティックのルカ”が歌うかのような歌詞。
何の告知も無しで放つ楽曲にしては本気度が高過ぎない??????


過去を乗り越えて、”コメティックのルカ”として、
3人でこれから歩んでいく覚悟を歌う様な歌詞。
思わず涙腺に来てしまった…

余りにも良すぎてボーナストラック2の歌詞カードは無いのか?と思い、
歌詞カードを探したが見当たらず。
残るはCDの裏面用紙のみ。CDケース分解。



あったわ。

曲名:1/3

曲名~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
斑鳩ルカから鈴木羽那と郁田はるきに送るクソデカ感情か?
てかイラスト!!曲と歌詞に合っていて良すぎだろ!!!
こんな仕掛け、あまりにも想定外すぎる…


この曲の詳細はどこでやってくれるんですかね?
1月のシーズコメのライブだったら死ぬかもしれない。

サブスク全盛期に、物理CDにこんな仕掛けをぶち込んでくるシャニマス。
思想が強いとは思っていたけど、ここまでとは正直思っていなかったです。
いや、本当に凄かった…


あと個人的に、アルストロメリアの『Anniversary』といい、
普段のイメージと異なる楽曲にクソ弱いんですよね。大好き。

6thライブ横浜Day2、シーズが歌う『Anniversary』でも大号泣してました。
DJシャッフル、またやって欲しいなぁ…



まとめ

CDの仕掛け・内容共に凄く良かったです。
それと同時にシーズコメライブの楽しみがめっちゃ跳ね上がりました。
シーズからもなんか生えてきたらどうしよう。本当に楽しみです。



拙い文章ですが読んで頂きありがとうございます。













P.S
個人的な話ですが、
某CDショップに今回のCDを買いに行ったら、
ルカ役の川口さんがいらっしゃって、CDと同じくらいビックリしました。

いいなと思ったら応援しよう!