![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126439573/rectangle_large_type_2_a28fc50b7ad8a159e3850813320a9cbc.jpeg?width=1200)
【沖縄移住】天然温泉さしきの「猿人の湯」に行ってみた
移住して1ヶ月半、引越しなどの疲れを癒すために温泉に行くことにしました。ボクたち夫婦は温泉が大好きで東京に住んでいる時も東北や長野、伊豆などの温泉によく行っていました。南国で温泉のイメージが少ないかもしれませんが沖縄にもいくつかの温泉があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1704212989588-e9J7CjQ6Xq.jpg?width=1200)
南城市の「ユインチホテル南城」に「天然温泉さしきの猿人の湯」という温泉があります。自宅から13kmほどで車で20-30分の場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1704213208871-lxwQoXGExl.jpg?width=1200)
今回(2024.1.2)はこの猿人の湯に行くことにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704213479005-4DArBaqZNK.jpg?width=1200)
敷地内には与那国馬が飼育されており餌やりなどもできるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704213592156-xIpxfwYbeJ.jpg?width=1200)
駐車場に車を停めて「猿人の湯」まで歩きます。入り口の猿のイラストはインパクト大ですね・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1704214841490-gVZw6kWZsP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704214871738-WNNagwvlR1.jpg?width=1200)
入り口を入ると「第18回ニフティ温泉年間ランキング2023」の九州沖縄部門で1位受賞!とポスターが飾ってありました。
受付の奥には海が一望できる食事処もありお酒も飲めるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704215206049-0QR7NrKdZ8.jpg?width=1200)
今回は割引クーポンがあったので500円お得に利用できましたが、タオルを借りると通常は1850円で、タオル持参だと1450円です。誰も着てなかったので気づきませんでしたがリラックスウェアも無料で借りられるのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1704215633720-AFBXOTiytX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704215642526-XehbFyoluX.jpg?width=1200)
階段を上がると男湯と女湯に分かれています。入り口に靴置き場がありますが自分のロッカーに入れることも出来ます。
今回はスニーカーを履いてきたのですが、お風呂の合間に休憩するためには靴ではなくてスリッパやサンダルを持ってきた方がラクそうです。次回はそうしよっと。
![](https://assets.st-note.com/img/1704215956649-6fplvLAvHu.jpg?width=1200)
温泉の中は撮影禁止なので詳細は公式ページを見てください。高台から海が一望できます。今日も天気が良かったので青い海を見ることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704247522434-6QFHqaP6zf.jpg?width=1200)
お風呂と同じ階にはエステやマッサージなどのリラクゼーションもあるようです。今度やってみようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1704247955213-lLq24GxKyu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704247955165-anzbVBr53K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704247955347-ueJy83BhcA.jpg?width=1200)
奥にはリラックスルームがあり、リクライニングシートやマッサージチェア、畳間などで寛げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1704248176992-IoeYfw1HXU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704248176950-NVT9sUblkW.jpg?width=1200)
お風呂からの眺めもリラックスルームからの眺めも素晴らしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704248212230-nmhhdGa3GS.jpg?width=1200)
方向が北東側なので夕陽は見られませんがとても綺麗な湾の景色を見ることができました。移住前に住んでいた東京の自宅から熱海の温泉に行こうとすると高速道路に乗っても2時間半以上はかかるので、今は自宅から20-30分で行けて海が見える温泉が近くにあって嬉しいです。また来よう。
![](https://assets.st-note.com/img/1704249486092-l7EoR0wlB2.jpg?width=1200)
せっかく沖縄本島の東側まで来たので夕飯は奥武島の「奥武島海産物食堂」で食べることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704249520490-QKMzY89CpU.jpg?width=1200)
お酒は飲みませんでしたが「魚のバター焼き定食」を注文。量も多いですし、とても美味しかったです。奥武島には明るい時間にも来てみよう。