
死ぬまでにやりたいこと_バケットリスト
この先の人生を考える
「健康寿命」は厚生省のサイトによると2019年の統計で男性が72.68歳、女性が75.38歳だとか・・・。僕たち夫婦の年齢だと後20年くらいしか無いわけですよ。これまでの人生、いろいろやってきたり、いろんな場所に行きましたが、夫婦揃って元気な時間は限られている。死ぬときに後悔しないように、やれることは全部やろうと思って夫婦でやりたい「バケットリスト」を作ることにしました。内容は100個に限定せず、随時更新していきます。また、実現したこともnoteに書いていきます。(一部、僕だけのやりたい事もあります^ ^;)
ちなみに各項目にリンクがあるものは「なぜしたいのか?」や「実現したこと」を書いています。また「🔄」は継続中「✅」は実現した項目です。
BUCKET LIST(順不同・2023.1.15スタート)
イルカと泳ぐ
スノーボードをやる
SUPをやる
ピアノを弾けるようになる
有人島で日本最北端の礼文島に行く
有人島で日本最東端の南鳥島に行く
有人島で日本最西端の与那国島に行く
有人島で日本最南端の波照間島に行く
フェリーに乗って小笠原に行く
スカイダイビングをやる
マチュピチュに行く
ウユニ塩湖に行く
張家界に行く
バーニングマンに参加する
2026年サッカーワールドカップを見に行く
2030年サッカーワールドカップを見に行く
アメリカの国立公園をキャンピングカーで巡る
北海道をキャンピングカーで周る
タヒチでダイビングをする
ボラボラ島の水上コテージに泊まる
アフリカのサバンナで野生の動物たちを見る
モロッコでサハラ砂漠と満天の星空をを見る
トルコのカッパドキアで気球に乗る
バンクシーのアートを巡る
伊勢神宮にお参りをする
厳島神社を参拝し近くで穴子飯を食べる
桂浜の坂本龍馬像を見て、酔鯨を呑みながら鰹のタタキを食べる
粟国島でギンガメアジのトルネードを見る
ネパールの「ホテルエベレストビュー」に泊まる
欧州最大のスタジアム「カンプノウ」でサッカーを見る
国立競技場でサッカーを見る
スペインでパエリアを食べる
モンサンミッシェルを見る
三線を習う
やちむんを習う(陶芸)
琉球空手もしくはボクシングを習う
魚を捌けるようになる
ガンジス川で沐浴をする
オーストラリアの縦断鉄道に乗る
オーストラリアを車で横断する
アイスランドで氷河を見て温泉に入る
オーロラをどこかで見る
パタゴニアの絶景を見る
ヴィクトリアフォールの「Devil's Pool 悪魔のプール」で泳ぐ(ザンビア、ジンバブエ)
ハワイのマウナケア山の山頂で「すばる」と満天の星空を見る
モンゴルでゲルに泊まり馬に乗る
チェンマイでコムローイに参加する
東南アジアの国に全部行く
南極でペンギンを見る
西安でパンダを抱っこする
カリブ海で豪華客船に乗る
マツダの「ロードスター」を運転する
バルト三国を旅する
北欧を旅する
スミソニアン博物館を見る
ルーブル美術館を見る
バチカンに行ってみる
パラグライダーをやる
レンソイス国立公園に行く
リオのカーニバルを見る
エジプトのピラミッドを見る
ロシアをシベリア鉄道で旅する
トルクメニスタンの「地獄の門」を見る
イグアスの滝(ブラジル、アルゼンチン)を見る
ギアナ高地でヘリに乗ってエンジェルフォールを見る
ランペドゥーサ島に行く
イタリアでピッツァを食べる
古代ギリシャの遺跡を見る
ジープ島に泊まる
ドイツで本場のビールを飲む
マリーナベイサンズに泊まってインフィニティプールで泳ぐ
海外のどこかで英語短期留学をする
チリで本場のチリワインを飲む
与那国島でハンマーヘッドシャークと海底遺跡を見る
宮古島のアントニオガウディでダイビングする
神子元でハンマーヘッドシャークの群れを見る
カムチャッカ半島に行く
マダガスカルでバオバブの木を見る
ガラパゴス諸島に行ってイグアナを見る
ヤップ島でマンタと石貨を見る
ボルネオでオラウータンを見る
フィリピンのオスロブとバリカサグでダイビングをする
メキシコのラパスでダイビングをする
聖地エルサレムに行く
エジプトのシワ・オアシスの池で浮かぶ
映画制作に関わる
ドローンのライセンスをとる
スコットランドで本場のウイスキーを飲む
富士山に登る
香川でうどんの食べ歩きをする
高円寺の「天すけ」で玉子てんぷら丼を食べる
大曲、長岡、土浦の三大花火大会を見る
釜山の花火大会を見る
済州島の野火祭りを見る
中国で四川料理を食べる
四国八十八箇所を巡礼する
直島でアートを見る
余市のニッカウヰスキー蒸溜所でウイスキーを飲む
上海の映画撮影所に行ってみる
今半で高級すき焼きを食べる
有馬記念で1万円をかける
歌舞伎を見る
和倉温泉の加賀屋に泊まる
映像業界に貢献する
ユルいスタジオをつくる
アメリカで大谷翔平選手の試合を見る
欧州で三苫薫選手の試合を見る