![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113256578/rectangle_large_type_2_239e026dc1010317bb94ddc56b1e9ddf.jpeg?width=1200)
星のやに泊まりたい(青森、竹富島、バリ)
なぜしたいのか?
「バケットリスト」の1つに「星のやに泊まる(青森、竹富島、バリ)」というのを入れています。誰もが憧れる「星野リゾート」、ちょっとお高いけど泊まってみたい。星野リゾートの中にも「星のや」「界」「リゾナーレ」などのカテゴリーがあるそうです。可能ならば全部泊まってみたいですが、まずはバケットリストに入れている宿には泊まってみたい。
よくよく見ると、竹富島とバリは「星のや」ですが、青森の「青森屋」は「星のや」とは違うみたいですね・・・まぁいいです。まずはこの3つには泊まってみたいと思っています。
ちなみに青森、竹富島、バリ、にはそれぞれ行ったことがありますが、星野リゾートには泊まれませんでした。リベンジ!
↓実現したら書きます↓
星野リゾート「青森屋」(2023.8.21)
青森の古牧温泉にある「星野リゾート青森屋」に行ってきました。「星のや」ではありませんがバケットリストに入れていた行ってみたかった宿の1つです。母の喜寿のお祝いということで母と嫁ちゃんと3人で宿泊しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693120994409-NolIkLjGwu.jpg?width=1200)
「星野リゾート青森屋」へは三沢空港からレンタカーだと15分くらいで到着します。三沢空港に到着したのは昼頃だったので遠回りにはなりますが先に八食センターの「八食市場寿司」でお寿司を食べました。平日にも関わらず大混雑で、ネタ切れのものもありましたがとても美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693121032821-TVm9EoRAjt.jpg?width=1200)
経営破綻した青森屋を星野リゾートが再生したという番組を「カンブリア宮殿」で見て、いつか行ってみたいと思っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693124262194-Wjh3gukv1f.jpg?width=1200)
この時はたまたま「しがっこ金魚まつり」というのがおこなわれていて館内の至る所に「金魚ねぷた」が飾られていました。バエる写真も撮れるし、蛇口をひねるとりんごジュースが出たりと遊び心満載で、また来たいと思わせる仕掛けはさすが「星野リゾート」だと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693124611972-sFfjVCUwzy.jpg?width=1200)
ヒバの香りがする内湯や池に浮かぶ露天風呂など源泉かけ流しのアルカリ性温泉で肌もツルツルになり、滞在中何度も入りました。浴室の写真撮影はNGだったので公式サイトで確認してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1693125479415-4lAQwnt8H0.jpg?width=1200)
お客さんがたくさんいらっしゃったので食事処の広めの写真は撮影していませんが豪華で美味しいバイキングを楽しめました。食事のあとには「喜寿」のお祝いで母にケーキを出して頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693125960842-3o3BtwXPMZ.jpg?width=1200)
青森屋では「みちのく祭りや」というショーを毎晩開催しているそうで、ねぷた祭りを見たことがない母親に楽しんでもらおうと予約していました。入り口から会場までは木や和紙で作っている飾りがたくさんありとても素敵でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1693126490273-1I4TltFgtW.jpg?width=1200)
周りを気にせずのんびり出来るように今回はボックス席にしました。ショーは途中まで撮影NGでしたが各地のねぷたやプロジェクションマッピングも素晴らしくとても満足しました。最後はねぷたの前で演者さんと一緒に記念撮影ができます。青森屋に宿泊したらまた見たいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1693126931491-wOXvxsZnKo.jpg?width=1200)
朝食のバイキングは新鮮な魚介類や地元の野菜を使った美味しい料理が満載でした。今回は1泊だけでしたが古民家で食事が出来たり馬車で公園巡りが出来たり、近くの元湯に入れたりするようなので次回はゆっくりしようと思います。青森屋はチェックアウトが12時なのでノンビリできてオススメです!