見出し画像

謎王 負けました!(一人反省会)

YOASOBIのTHE BOOKを買いました。「夜に駆ける」は前から聴いてて良いなぁと思っていたけど、全部通して聴くと鳥肌でました。「あの夢をなぞって」のいくらちゃんの声が弾んでる感じがして可愛くて超好きだと感じました。(表現力がすごすぎてスゴイ。(本当にすごいときのそれ以上の感想が出なくなるやつね))


謎王、負けました!TOP100に入らず…メッチャクチャ残念ですが、まずは分析をしようと思います。

全問題の一覧はこちら(以後、このリンク先を「一覧」と表現します)

て、いや、TOP100見ましたが「これが10位に入らないのか!」と思うものもあったり分析するまえにびっくり。M-1とかR-1とかああいうイベントもいつもTVで見るのは決勝だけだけど、実はこういったたくさん面白い人たちが眠っているのか…と感じた次第です。

それでもTOP100とTOP10は何か違いがあるはず…という観点でしつこくじっくり見てみました。(完全なる主観なので予めご了承ください。でも個人の趣味の偏りのない分析です)

-----------------------------------------------------------------------

TOP100とTOP10の違い ~見た目~

-----------------------------------------------------------------------

<定量分析>

文字の量

 さすがにめんどいのでやりません。(笑)

・色の数

 TOP10 2~3色で成立しているものが6問


<定性分析>

・文字の量

 「一覧」を行ったり来たり、行ったり来たり…何往復もしました。問題自体のシンプルさ(パッと目に入るかどうか)はほぼ変わらないのかなと思っています。(みなさん本当にすごすぎる。謎王のエントリー作品で普通に本出せそう)ただ、TOP50~100に入ってくると文字の多い問題がパラパラと入ってくるのでやはりシンプルで良いに越したことは無いでしょう。

「一覧」でもTOP10はいちいち拡大しなくても、そのまま解くことが出来る。そのくらい綺麗でシンプルですよね。


・色の数

 カラフルな問題が多いか?というと「そうではありません」でした。TOP10は2~3色で成立しているものが6問あります。(イラストを入れると一気に色の数は増えますが、イラスト無しで成立しているものがそれだけあるということになかなかびっくりです。)ここから考えられることは投票者は見た目ではなく、問題の質を評価している。ということです。(んなこたわかってるワイ!の方が多数だと思いますが、私は意外と「ほぉー」と思いました)

見た目で笑わせてくれる問題もTOP10入りはしていなかったですね。それも個人的にはビックリでした。ツイートタグでは数回見かけたので。

★★★★★★結論★★★★★★

見た目は「シンプル」、かつ、「見た目のインパクト < 質」

★★★★★★★★★★★★★★


-----------------------------------------------------------------------

TOP100とTOP10の違い ~問題の難易度

-----------------------------------------------------------------------

<定量分析>

 ・ステップ数(解ききるために何手必要か)(ザーッとやったから少しずれはあるかも…)

  ・TOP10 1ステップ3問、2ステップ7問

  ・TOP11~50 1ステップ17問、2ステップ19問、3ステップ2問、4ステップ2問

こちらもスッキリですね。3ステップ以上かかる問題はほぼ無いことになります。

<定性分析>

 ・ステップ数

  2分目安とありましたが、TOP10は(閃けば)確実に2分以内に解けますね。TOP100も閃けばほぼ2分で解ける。ここもTOP10とTOP100には差がほとんどないように見えます。ただ、私の元々の予測では3ステップ程度はありと思っていましたが、無しの方が良いですね。(問題の質が超重要だけど、あまりステップが多いのはTOP10に入りづらそう)

★★★★★★結論★★★★★★

難易度は「2分以内で解ける」、かつ、「ステップは1か2」

★★★★★★★★★★★★★★

-----------------------------------------------------------------------

TOP100とTOP10の違い ~その他

-----------------------------------------------------------------------

<定性分析>

 ・トリッキーさ

  今回、私は2問とも謎王の枠や問題の配置を利用した問題を出しました。ほかの方でも数問謎王の枠や問題の配置されているのを見かけました。(最上位の方で47位でしょうか。美しい。。)先に書いた「質」という点だけで見ると、目新しいものや謎王だから出来るものに評価が集まるのではなく、一枚謎に対して評価がなされるということですね。


今回はここまで!

でわまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?