還暦の前日の過ごし方
今年は"梅雨明け"がやたら早くそして猛暑&極暑が続いてる。
よいよ7月4日にオレも還暦を迎えるらしいじゃないですか。
要するに今日は"50代最後の日"なワケで、なにか特別な事でもやるか?とか色々考えたけど"以前のFacebookやTwitterでの友達"に『誕生日はもう祝わないでくれ!祝ったら辞めるからな』と強く言ってたのに…やっぱり祝ってくれた人がいたのでFacebookは1度辞めた。
もう祝わわれたくない年齢だ。
祝ってくれた人は親切のつもりだったのは分かる。でもね、やっぱり50歳過ぎてからの誕生日おめでとうの言葉って魔法の言葉。
言い換えれば"歳をとる呪文みたいな言葉"だよ。全く嬉しくなかった。
それが今度は還暦だぜ。
昔なら赤いチャンチャンコを着る年齢だ。
オレは、オレが古くなる様で全く嬉しく無い。そもそも長生き願望が無い。無かったハズなのに長生きしてしまった。
ツラい。
人間だから、生き物には寿命がつきものだ。
仕方ない事なのは分かっているけど『お誕生日おめでとう』で一気に老ける気がする。
止めてくれ!オレが古くなるだろ。
そんな事を考えている内にそれこそ逆に色々チャレンジしてみたくなって。
TikTokを始めたり。
劇団のオーディションを受けたり(今度第二審査だ)
気象予報士の資格を収穫しようと勉強を始めたり(取れるのか?分からないけど)
そー言えば映画でも似た様な映画があったな。
"死ぬまでにやりたい事"みたいな映画が。
マッ、今日夜寝れば自動的に60歳になるワケだけどさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1656823813919-h2lu8q6URU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1656823814705-mgc1rThz6j.jpg?width=1200)
今日のお昼ゴハンはこんなの食べてみたよ。
普通の、昔からあるレトルトカレーとなんも変わらない味だね。
食べました。って事実が残せればいいワケよ。
うん。
また60歳になったら何か呟くかな?笑