ソングレディスタ 第12回 レコメンドアーティストはポエトリーリーディングアーティスト、 Lucksさん YouTubeでhowlingのイメージするラジオ番組を実現
フトン乾燥機を買い替えました😌✨ギター用の除湿機の購入を検討したり、最近電化製品をいろいろ調べる機会が増えたhowlingです😌✨
さて、私、howling ハウリングが理想とするラジオ企画、今回も心のこもった歌や楽曲、音声をお送りします✨
第12回ソングレディスタでは、✨✨ ポエトリーリーディングアーティスト、Lucksさんをご紹介させていただいております☺️✨
第7回レディスタでレコメンドさせていただいた、山本慶彦さんの素敵な楽曲も、ご紹介させていただいていますので、ぜひお聴き下さい☺️🎧✨✨
Twitterでも少しツイートさせていただいた通り、
基本的にはTwitterで知り合った方のオリジナル楽曲をご紹介させていただいています
いろんな企画を考えておりまして、前回のようにカバー曲なども紹介させていただく企画もありかなと思っています✨
楽曲使用のお願いをする時に、基本的にはDMでのお願いをさせていただいているため、やはりF F同士の関係に限らせていただいている感じです
フォロー、フォロワーの関係じゃないとDMが送れないためですが、よろしければフォローいただいたらこちらもフォローバックいたします
そんな F Fの関係であっても、レコメンドされないんじゃないかと言うフォロワーの方、
基本的にYouTubeやSoundcloud、固定ツイートなどでご自身の楽曲をPRしてくださっていれば、僕は楽曲を聴かせていただこうとしています✨
毎回40分程度の配信で、レコメンドアーティストとして新しくご紹介させていただくのは、毎回お一人になっていますので、なかなか順番が回ってこないかもしれないですか
最も良い形で紹介させていただくために、紹介させていただく形を、僕が考えていると言うふうに思っていただければいいと思います
例えば、このアーティストの方は次の新曲でさらに素晴らしい曲を発表されそうだなっていうことを僕が感じたときに、その曲が発表されるのを僕が待っている場合とかもあります
これは1つの例ですが、そういったことも含めて、最も良い形の時に、紹介させていただくと言うのは、そういうことです。
後は番組自体の企画構成の流れとかもあります
なので、素晴らしい曲を作っておられる方、まだ紹介されていなかったとしても、レコメンドが先になればなるほど楽しみに、のんびりと企画を楽しんでいただければ良いなと思います
本当に皆さん素晴らしい曲を作っておられる方ばかりだと思っています✨
みんなでインディーズシーンを盛り上げていきましょう✨
事務所所属のアーティストの方で、楽曲使用に
事務所の許諾が必要な場合は、ご本人にお任せしております😌
ご了承下さい✨