見出し画像

ソングレディスタ 第14回 レコメンドアーティストは大分県出身のSSW,福田詠一郎さん YouTubeでhowlingのイメージするラジオ番組を実現

最近ギターのピック、ティアドロップを好んで使うようになりました✨
前まではトライアングル型だったのですが、
ティアドロップの方がキレが良く感じます

いま、使えるのは一つしかない感じなので、また今度買います
😌✨

私、howling ハウリングが理想とするラジオ企画、今回も心のこもった歌や楽曲、音声をお送りします✨

第14回radi-stでは、✨✨ 大分県ご出身のシンガーソングライター、福田詠一郎さんをご紹介させていただいております☺️✨


ポップでキャッチーな楽曲、必聴のクオリティです✨✨

僕がお待ちしていた、まひろさんの煌めく新曲も、ぜひお聴き下さいね✨✨
耳への、音のご馳走です😌✨✨


僕がこのラジオ企画で、表現要求をすごく見出し満たしていたんだな、ということに気が付きました

約2週空いたので、かなりトークが長くなった感じです
タイトルを60分1本勝負にしようと思った位ですが、それを上回る70分の尺になりました😌✨

前から表現したかったようなことが、
このタイミングでわりとすっきりとまとまった、ということもあるんだと思います✨

ちょっと話が長いなぁと感じた場合、
全然とばしていただいても構わないので、

今回の、福田詠一郎さんとまひろさんの素敵な楽曲だけでも、ぜひお聴き下さいね✨✨






Twitterでも少しツイートさせていただいた通り、
基本的にはTwitterで知り合った方のオリジナル楽曲をご紹介させていただいています

いろんな企画を考えておりまして、カバー曲なども紹介させていただく企画もやっています✨

楽曲使用のお願いをする時に、基本的にはDMでのお願いをさせていただいているため、やはりF F同士の関係に限らせていただいている感じです

フォロー、フォロワーの関係じゃないとDMが送れないためですが、よろしければフォローいただいたらこちらもフォローバックいたします

そんな F Fの関係であっても、レコメンドされないんじゃないかと言うフォロワーの方、

基本的にYouTubeやSoundcloud、固定ツイートなどでご自身の楽曲をPRしてくださっていれば、僕は楽曲を聴かせていただこうとしています✨

毎回30分程度の配信で、レコメンドさせていただくのは毎回お一人になっていますので、なかなか順番が回ってこないかもしれないですか


最も良い形で紹介させていただくために、紹介させていただく形を僕が考えていると言うふうに思っていただければいいと思います

例えば、このアーティストの方は次の新曲でさらに素晴らしい曲を発表されそうだなっていうことを僕が感じたときに、その曲が発表されるのを僕が待っている場合とかもあります

これは1つの例ですが、そういったことも含めて、最も良い形の時に紹介させていただくと言うのはそういうことです。

後は番組自体の企画構成の流れとかもあります


なので、素晴らしい曲を作っておられる方、まだ紹介されていなかったとしても、レコメンドが先になればなるほど楽しみに、のんびりと企画を楽しんでいただければ良いなと思います

本当に皆さん素晴らしい曲を作っておられる方ばかりだと思っています✨

みんなでインディーズシーンを盛り上げていきましょう✨

事務所所属のアーティストの方で、楽曲使用に
事務所の許諾が必要な場合は、ご本人にお任せしております😌
ご了承下さい✨


いいなと思ったら応援しよう!