
そんりとたゆの交換日記|5月第4週目の日記
だんだんと陽射しが気になるようになってきましたね。最近のわたしは、陽にあたると皮膚がかゆくなるという症状が出るので、今年は珍しく日焼け止めを購入しました。そんりさんはそういうの、気にしてますか?
日焼け止め全く塗らないんですよ!で、若いときはそれで全然気にしてなかったんですが、この年になって激しく後悔。
周りを見渡してみたら、ちゃんと小まめにケアしてる人達は、全員肌の色が均一で綺麗。それにひきかえ私は、Tシャツ焼けやらシミやらがひどい。若い時、母親がよく「ちゃんとケアしなさいよ、歳とって後悔するから!」って言われてた意味が分かった。
で、最近は日焼け止めは塗りませんが、日焼け止め防止につけるアームカバーとかしてます。顔はいつもだいたいUV下地を塗ってるので、まあ大丈夫かな?
あ、ちなみに山登りの時は
長袖&手袋&首にタオルが必須なので、そこでは焼けたりしないから、今の所は一安心です。
先週のたゆさんの日記
交換日記マガジンはこちら
▼5月第4週目の日記:アロマって臭い…
知人の開催する、運気を上げるアロマお茶会なるものに参加してきました。
なんだか最近、お茶会づいてますが、まあそういう時期かもね。
アロマオイルって良い香りってイメージがあるんだけど、そのアロマお茶会でめちゃくちゃ臭いアロマオイルに出会いまして、香りを嗅いだ瞬間に「オエッ…」と嗚咽してしました。

どういう香りだったかというと「ハードな部活動をしている、男子中学生の部活動後のTシャツの臭い(ただし半乾き)」という、結構な破壊力でして。
いやあ…参った参った…
あまりの臭さに驚く私を見て、主催の方は大爆笑していましたが、これは良薬口苦しって判断で良いんですかね?
でもよく考えたら、本当にもし100%の精油ならば、そりゃ自然界のものだから、臭いものもあるだろうし、好きじゃない香りがあって当然なわけで、市販で幅広く流通されてる「アロマオイル」は、香りを安定させたり良い香りに調整する為に、色々工夫されてるんだなって、素直に思いました。
アロマオイルの常識が覆った、楽しいお茶会でした。
▼ドリサカ案件博覧会(兼 小坂さんがビッグイシューの路上販売を終了したことを改めて周知する打ち上げの集まり)

っていう無駄に長いタイトルの催しに参加してきます。
日時:2022年6月25日(土)13:00〜
会場:メロメロポッチ(石川県金沢市古府町)
主催:小坂さん
司会:ダイナマイト師匠
小坂さんといえば、以前インタビューをさせていただいた、この方。
要するにホームレス卒業おめでとう!会みたいな?
いや、よくわからんけど笑
どういう博覧会なのかもぶっちゃけ分かってないのですが、そっちの方が楽しいかなって、あまり内容は深く聞いてません。司会のダイナマイト師匠も誰だかわらかん笑
とにかく楽しくなるといいな。お近くの方でお時間が許すようでしたら、暇潰しにでも遊びにきてくださいね!
では、また来週。
いいなと思ったら応援しよう!
