![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166584971/rectangle_large_type_2_0883a41d2abc809fbb67f3f9aeca7f1b.jpeg?width=1200)
晩秋の夕暮れ @RX1R
晩秋の夕暮れが好きです
冬至に向かう日々陽が短くなる季節
![](https://assets.st-note.com/img/1734022122-bYRa08G4cLhPdEkJ5zNglAuI.jpg?width=1200)
中学高校の後輩時代、早く終わらないかなーと思いながら
いやいややってた屋外の部活は日没が終りの合図だった
だから、日が短くなるこの季節の喜びがきっと
DNAに埋め込まれてる気がするんです(たぶん 笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1734022135-UtCDezayLds9GMkOYFlH8R40.jpg?width=1200)
RX1Rは僕の日常カメラ。
日々持ち歩く鞄の中に常に入れてて存在を忘れてしまうから何か撮らなきゃという気持ちから解放され、でもいざなにかを撮りたいと思ったときにとても頼りになる存在。空が自分の思うように撮れるのが好き
ソニーはなんでRX1RIIの後継だなさいんだろ?フジのX100やリコーのGRシリーズの状況から推察するに間違いなく売れると思うんだけど…。α7Cとのカニバリを気にしてるのかな。いつも先取りして尖った製品出すけど出た頃はまだ時代が追い付いてなくて、ようやく追いついてきたときにはもうディスコンというよくあるソニーサイクル(笑)
まぁ、それがソニーらしさといえばらしさなのかもしれないけど