![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93529824/rectangle_large_type_2_7d1fcc815a4cff036ee0ee2b04373c74.jpeg?width=1200)
【そねみのラップタイム分析】22/12/18(日)中山平場&朝日杯FS【無料】
こんにちは、そねみです。
日曜中山の各レース(新馬戦・障害除く)のラップ分析記事です。また阪神メインレースの朝日杯FSの見解も書いていますのでご覧ください😊
なお,基本的にラップ適性のみを用いた推奨記事ですのでその点ご理解ください。そねみ自身も当日の馬場状態やパドックでの馬の様子,オッズ等を踏まえて印や買い目を変更する場合が多々あります。予想のための1つのファクターとしてご活用ください🙇
そねみのラップ分析では今回のレースの推定ラップと出走馬の過去に好走したレースのラップを比較し、ラップのズレを偏差SDとして指数化。高指数レースの出身馬を推奨馬として取り上げています。
参考になったという方はぜひ「スキ!」で応援してくださるとうれしいです😊
それでは始めましょう!
中山1R 2歳未勝利 ダ1200m
◎6オールマキシマム→2人気4着💦
ダートでは0-1-2-0と崩れていない。位置取りがカギだが早めに追走できれば差し切りまで十分。
中山2R 2歳未勝利 ダ1800m
◎15ベルウッドムサシ→3人気5着💦
前走東京ダート1600mの新馬戦(0.6秒差2着)が高指数。再度外枠だがうまく先団の外目で運べればここでも勝ち負け。
○12グランサバナ→1人気2着🥈✨
新馬戦は芝で度外視。前走新潟ダート1800mで0.3秒差3着とコーナー4つのコースで結果を残している。時計面で◎にやや見劣るが適性は上位。
中山3R 2歳未勝利 芝1800m
◎6ノットファウンド→1人気11着💨
○4ノーブルマルシェ→9人気8着🌀
▲13ブルーハートリリー→7人気12着💨
11/20の東京芝1800m戦の2, 3, 4着馬。3頭とも位置取り後方のため前残りの展開になると苦しいが,展開向けば再度まとめて馬券になる可能性も。
中山4R 3歳以上障害未勝利 障2880m
障害戦
中山5R 2歳新馬 芝1600m
新馬戦
中山6R 2歳新馬 ダ1200m
新馬戦
中山7R 2歳未勝利 芝1600m
◉3リラックス→1人気14着💨
新馬戦2着→前走3着と差のない競馬が続いており,特に前走(東京マイル,0.3秒差)の指数が随一。前目で競馬できる馬で枠も申し分ない。
○9メタルスピード→4人気3着🥉✨
新馬戦4着→前々走4着→前走3着と上位の競馬が続いており,クラス突破圏内。前走(東京マイル,0.3秒差)が高指数。若干枠が外だが,中団から足を延ばす競馬ができれば。
中山8R 3歳以上1勝クラス ダ1800m
◎3デルマタモン→9人気3着🥉✨
常に後方からの競馬になる馬で展開の助け必要だが,高指数レースで惜しい競馬はできている。展開一つなのでこの人気なら狙ってみたい。
中山9R 舞浜特別(3歳以上2勝クラス) ダ1200m
◎16タヤスゴールド→2人気7着🌀
前々走同コースで0.3秒差3着したレースが高指数。前走はスタート後に他馬と接触があり位置を取れなかったことが敗因で参考外。元々芝で走っていた馬で芝スタートは問題なし。速い時計の決着にも対応できそう。動きやすい大外枠も良い。
○11プランセスカグヤ→7人気14着💨
前走同コースでの1勝クラス勝ちが高指数。前につけられるのがこの馬の強みで,すんなりハナを奪って自分の競馬に持ち込めれば十分逃げ残りある。
中山10R 北総S(3歳以上3勝クラス) ダ1800m
◎3マイネルクロンヌ→5人気11着💨
4走前の1勝クラス勝ち,および前々走のTVh賞(3勝クラス,札幌ダート1700m,0.2秒差2着)が高指数。芝のレースを除けば高指数レースで安定して走れており安定感ある。前走は同コースだが異質なラップで度外視可能。
中山11R ディセンバーS(3歳以上OP[リステッド競争]) 芝1800m
※平均ラップ算出時,分析対象レース少なく注意。
◎5エンデュミオン→8人気11着💨
3勝クラスを突破した桑名Sと,前々走のポートアイランドS(中京芝1600m, 0.3秒差6着)が高指数。位置取り後方だが常に速い上がりを使える馬で,展開一つ。血統的には渋った馬場のほうが面白そう。
中山12R 3歳以上1勝クラス 芝1800m
※平均ラップ算出時,分析対象レース少なく注意。
◎7ホウオウユニコーン→4人気5着💦
今回初ダートだが,過去に芝の長距離レースで好走実績がある。時計的に若干物足りなさあるが,前目の競馬から粘り込めれば。岩田康誠Jに手が戻るのも良い。
★阪神11R 朝日杯FS(G1) 芝1600m
![](https://assets.st-note.com/img/1671290763824-qAfk5i4Pk8.png?width=1200)
12.5 - 10.6 - 11.1 - 11.8 - 12.0 - 11.9 - 11.6 - 12.3
1:33.7 (34.2-35.8 / 58.0-59.5)
◎11ティニア→7人気8着🌀
2戦1勝2着1回,今回が初の重賞出走となる。過去2走はいずれも左回りの1400m戦だが,道中5番手から上がり最速の末脚を使う競馬で好走。出身レースの指数は他馬と比べても上位で,複数の高指数レースで好走している…に好感が持てる。今回初の右回りと距離延長に対応できるかどうかがカギだが,好位から末脚を生かす競馬はいかにも向きそう。スタートから前を見据える位置で競馬できる福永Jの継続騎乗も頼もしい。
今回人気になっているドルチェモア,ダノンタッチダウン,レイベリングは高指数レースへの出走歴がなく,ラップ適性が未知。普通に好走する可能性も十分あるが,過信は禁物。
以上です。
参考になったという方はぜひ「スキ」で応援してください😊
励みになります🙇
そねみの重賞の印と買い目はTwitterで公開しています。
またTwitterでは予想した重賞レースの実際のラップをグラフで可視化して回顧を行っています。よかったらフォローお願いします!
https://twitter.com/sonemyrap/status/1594245248099979264?s=20&t=IJIBSA10dImaq_VJ8UEANw