【2022七夕賞予想】そねみのラップタイム分析
はじめに
こんにちは、そねみです。
今回は七夕賞のラップタイム分析をしていきたいと思います。荒れるハンデ重賞ですからぜひ当てたいところですね!
出走予定馬
シークレットラン (牡54.0)
ロザムール (牝53.0)
ヒュミドール (セ56.0)
エヴァーガーデン (牝52.0)
マウントゴールド (牡57.0)
ヒートオンビート (牡57.0)
レッドジェネシス (牡56.5)
フォルコメン (セ55.0)
ショウナンバルディ (牡57.0)
ヤマニンデンファレ (牝50.0)
アンティシペイト (牡56.5)
モズナガレボシ (牡55.0)
プリマヴィスタ (牡53.0)
トーラスジェミニ (牡57.5)
ヴァンケドミンゴ (牡56.0)
エヒト (牡54.0)
※枠順に記載。ハンデ戦のため性別と斤量を付記しています。
コース解説と推定ラップ
過去10年のレースラップは以下の通り
過去10年のラップ傾向
比較的、年によってラップのばらつきがあるレースという印象です。良馬場で行われた6年間の平均ラップは全体平均と比べて全体時計がやや早くなっていますが、馬場が渋ったからといって前傾になったり後傾になったりすることはないと考えてよさそうです。
福島芝2000mは4角付近の引き込み線からスタートして1周するコースです。スタートしてからスタンド前の直線を全て走るので、初角突入まで約500mと十分な距離があります。外枠に入った馬でも比較的余裕をもって先行することができるので、芝1800mと比べて最初の直線にあたる1~3F目のラップは落ち着く傾向にあります。ただし、逃げたい馬が複数いる場合や逃げ馬が大外枠に入った場合などは先行争いが激しくなり、2F目のラップが特に早くなる可能性があります。
4, 5F目は緩やかな上り坂、向正面に入って6F目に比較的角度のある上り坂があるため、この辺りのラップは落ち着きやすいです。
7, 8F目は向正面から3角にかけて平坦な状態が続きます。9F目は4角から直線にかけての下り坂で、最後の直線が短いこともあってペースが上がります。
10F目はバテ合いになり、大きく減速することが多いです。
平均ラップは4F目から9F目までほぼ同じラップになっていますが、実際には4~6F目で早いラップを踏んだレースは7~9F目でペースが落ち、反対に4~6F目でペースが緩んだレースでは7~9F目が早くなっています。
つまり、向正面でペースが緩むかどうかによって後半のペースが左右されるレースだと考えて良いでしょう。
天候による馬場の変化には注意しておく必要がありますが、292mと直線が短いことを考えると直線を向いた段階である程度の位置につけておく必要があります。
逃げ馬
過去にOPクラス以上のレースで逃げた経験があるのはショウナンバルディ、トーラスジェミニ、マウントゴールド、ロザムールの4頭。また条件馬ではありますがヤマニンデンファレもゲート次第で主張してくる可能性がありそうです。
中でも、昨年のこのレースで逃げて2着に好走したロザムールがハナを取り切る可能性が高いでしょう。昨年同様1枠2番という好枠を引けたのは大きいですね。
推定ラップ
過去10年分のレースラップ表です。
過去10年で後傾ラップになった年はありません。
コース形状から考えても瞬発力勝負にはならないレースです。
昨年と同様の逃げ馬を想定していますから、基本的には昨年と同様のラップになることが想定されますが、以下の3点に注意が必要です。
①逃げ先行馬の枠
②後続のペースアップ
③雨の影響
※土曜の芝レースは良馬場で行われており、土曜夜から日曜日にかけて降雨の予報もでていないため、降雨による馬場の悪化は起こらなそうです。
これらの点を踏まえて算出した推定ラップがこちら。
この推定ラップを軸に過去のレースから注目レースをピックアップしていきます。
高指数レース
対象レースのうち、偏差SDの上位5位までをピックアップします。分析対象期間は2021年1月以降です。
<分析対象レース>
・出走馬が勝利した3勝クラス以上のレース
・出走馬が勝ち馬と0.2秒差以内に好走したOPクラス以上のレース
第1位
2021年七夕賞 (偏差SD=15.4) 福島芝2000m
1着トーラスジェミニ、2着ロザムール (タイム差なし)、3着ショウナンバルディ(0.2秒差)、4着マウントゴールド(0.2秒差)、12着ヴァンケドミンゴ(1.0秒差)
トーラスジェミニが勝利した昨年の七夕賞です。
同レースですから当然ラップ傾向も似てくるのですが、偏差SD15.4は2位以下のレースと比べて圧倒的にラップ適合度が高いです。
稍重で行われた昨年よりも今年は全体時計が速くなるでしょうから、馬場の高速化に対応できるかがひとつカギになってくると思います。それでも昨年の上位入着馬は無条件で押さえておいたほうが良いでしょう。
第2位
2021年東風S (偏差SD=31.6) 中山芝1600m
1着トーラスジェミニ
トーラスジェミニが勝利した2021年の東風S (L) です。
マイル戦ですから中間のラップはあまり緩んでいませんが、中山マイルらしい早めにペースアップして最後は失速するラップ構成は今回の推定ラップと類似しています。
トーラスジェミニはこのレースを58kgで逃げ切っています。重馬場で行われたレースなので単純な比較はできませんが、今回トップハンデで57.5kgを背負いますが斤量はあまり気にしなくてよいでしょう。
第3位
2021年京都新聞杯 (偏差SD=33.6) 中京芝2200m
1着レッドジェネシス
レッドジェネシスが勝利した2021年の京都新聞杯です。
ラスト1000mからのペースアップに対応できる持続足が求められる展開だったこのレースですが、レッドジェネシスはペースが上がった3, 4角から位置取りを押し上げて最後逃げ馬を差し切るだけの非常に長く良い脚を使えています。
今回も中団から早めに押し上げて動くことができれば好走が期待できるでしょう。
第4位
2022年ダービー卿CT (偏差SD=33.9) 中山芝1600m
2着フォルコメン(タイム差なし)、12着トーラスジェミニ(0.8秒差)
今年のダービー卿CT、勝ったのは直線で最後方から追い込んだタイムトゥヘヴンでした。同様に最後の直線でいい脚を使って2着に好走したのがフォルコメンです。
ラップを見るとよくわかると思いますが、このレースは2F目で最速ラップを踏んでそこからジリジリとペースが落ちていく超前傾ラップで、逃げ先行馬は全滅しています。フォルコメンの好走には展開の後押しがあったのは間違いないでしょう。先行勢が踏んだ持続ラップに対応しているわけではなく、直線一気になると今回は届かない可能性があります。評価が難しい1頭ですね。
トーラスジェミニは展開が全く向きませんでした。参考外で良いと思います。
第5位
2021年美濃S(3勝クラス) (偏差SD=39.6) 中京芝2200m
1着ヒートオンビート
ヒートオンビートが勝利した3勝クラスのレースです。
このレースは逃げ馬が後続を大きく離して逃げたレースで、7F目で大きく失速して後続に追いつかれるという展開になりました。ですので実際にヒートオンビートが踏んだ前半のラップはもう少し遅く、残り4F目くらいからペースアップし始めて直線での伸び足勝負になっています。
数値上5位なので取り上げましたが、このレースを評価できるかというと正直微妙なところがあります。後続が逃げ馬を捉まえに動いたというよりは逃げ馬が勝手に失速してきた感じなので、展開的には瞬発力勝負に近いように思います。
推奨馬・印・買い目
今回は土曜夜公開になってしまったので、そねみの印と合わせて推奨馬についてコメントしていきたいと思います。
2022年七夕賞、そねみの印は・・・
◎2ロザムール
○14トーラスジェミニ
▲7レッドジェネシス
でいきたいと思います。
狙いはシンプルで、昨年の好走馬の再度の好走に期待します。ハンデ戦なので、過去の実績や斤量はあまり気にしなくてよいと思います。シンプルに展開が向きそうな馬から狙いたいです。
ロザムールもトーラスジェミニも昨年連対しているのにそれぞれ現時点で13番人気、14番人気です。2頭ともその後大敗が続いているとはいえ、さすがに舐められすぎでしょう。
中でも好枠を取れた◎ロザムールを本命にします。
○トーラスジェミニは原騎手の継続騎乗のために宝塚記念をパスしてここに向かってきています。連覇のかかるここへの意気込みは強いでしょう。
土曜日の競馬を見る限り福島の芝はまだ前残り傾向が強いですから、昨年と同様に行った行ったで決まる可能性もあると思います。
この2頭については後続が捉まえに動いてきたときに抵抗できるかどうかがカギですね。
中団の馬からは▲レッドジェネシス。長くいい持続足を使える馬で、早めのスパートからの持続力勝負に対応できる馬です。中団からうまく流れに乗れれば。
逆に今回取り上げた馬で厚い印を打たなかったフォルコメンとヒートオンビートですが、この2頭はどちらかというと瞬発力勝負向きの脚質を持った馬だと思っています。前崩れの展開になれば今回のようなラップでも好走できる可能性はありますが、自分から動いて勝ち切れるタイプではないでしょう。
フォルコメンはほぼマイルしか使われてきていない馬で距離延長も懸念材料です。逆にヒートオンビートは2000mでの実績もありますが、近走は長距離を使っているので道中のペースに対応できるかが課題ですね。
買い目は三連複で、人気薄から入るので3列目は広く流したいと思います。
◎○-◎○▲-2, 3, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15
計31点
荒れる重賞ですからね。一発狙ってみたいと思います!
まとめ
今回は七夕賞のラップ分析をお届けしました。参考にしていただければ幸いです。
Twitterでは予想した重賞レースの実際のラップを可視化して回顧を行っています。
よかったらフォローお願いします!