
【そねみのラップタイム分析】22/12/11(日)中山平場&カペラS,阪神JF【無料】
こんにちは、そねみです。
土曜中山の各レース(新馬戦・障害除く)のラップ分析記事です。メインレースのカペラSと,阪神芝1600mで行われる阪神JFの見解も書いていますのでご覧ください😊
なお,基本的にラップ適性のみを用いた推奨記事ですのでその点ご理解ください。そねみ自身も当日の馬場状態やパドックでの馬の様子,オッズ等を踏まえて印や買い目を変更する場合が多々あります。予想のための1つのファクターとしてご活用ください🙇
そねみのラップ分析では今回のレースの推定ラップと出走馬の過去に好走したレースのラップを比較し、ラップのズレを偏差SDとして指数化。高指数レースの出身馬を推奨馬として取り上げています。
参考になったという方はぜひ「スキ!」で応援してくださるとうれしいです😊
それでは始めましょう!
中山1R 2歳未勝利 ダ1200m
◎16ジェイケイファイン→4人気・2着🥈✨
高指数の前走は5着に敗れたものの着差は0.3秒差で評価できる。同じく高指数の新馬戦で1.0秒差に敗れている点は気になるが,競馬になれていなかったと考えれば度外視可能。大外枠だが外からかぶせられないのは良い。すんなり前につけたい。若干時計足りない可能性あり。
中山2R 2歳未勝利 芝1200m
◉パルフュメ→1人気・7着🌀
【3角で外から被せてきた馬についていって失速。力負けではない。】
過去2走全て勝ち馬とタイム差なしの2着で,このクラスを突破するだけの力があるのは間違いない。前走が高指数で適性からも信頼できる。前目で競馬できる馬で内枠も歓迎。
中山3R 2歳未勝利 ダ1800m
◎14エコロドゥネス→1人気・6着🌀
【発送遅延でレース前から発汗が見られ,序盤から行きたがるところあり。消耗が激しく力負けではあない。】
新馬戦2着,前走3着とクラスでも力上位の馬。特に札幌1700mで行われた新馬戦(0.2秒差2着)の指数が随一。前走から1Fの距離延長になる点がどうかだが,前目で競馬できる馬で大崩れはなさそう。
中山4R 3歳以上障害未勝利 障害2280m
障害戦
中山5R 2歳新馬 芝1800m
新馬戦
中山6R 2歳未勝利 芝1600m
◎13ジュドー→1人気・2着🥈✨
近2走同コースで勝ち負けしており,どちらのレースも高指数。中団から競馬する馬で,外に出しやすいこの枠は良い。マーカンド騎手とも手が合いそう。
○1ペネトレイトゴー→3人気・7着🌀
0.3秒差2着に敗れた新馬戦が高指数好タイム。前走の東京2000mは適性外で,右回りに戻っての好走に期待。
中山7R 2歳1勝クラス ダ1800m
◎12モンドプリューム→1人気・1着🥇✨
ダート替わり後の2戦は1着,2着と上々で,どちらも高指数。適性の高さがうかがえる。前走は1.1秒差に敗れたものの着順は2着で,勝ち馬が強すぎただけ。今回のメンバーなら力上位。
○9テーオーリカード→5人気・11着💨
新馬戦が高指数。逃げて自分で競馬を作れる馬で,先手を取れればしぶとい。時計的にはこのメンバーでも上位。逃げ残りに期待したい1頭。
中山8R 3歳以上1勝クラス ダ2500m
※平均ラップ算出時,分析対象レースが少ないため注意
◎1ミルトボス→8人気・10着🌀
強いてあげるなら・・・という感じ。未勝利戦ではあるが小倉1700mの高指数レースで2度好走しており,右回りの小回りコースへの適性は高そう。押し上げて動けるかどうかがカギになりそうで,最内枠は割引。
中山9R チバテレ杯(3歳以上2勝クラス) ダ1800m
◎8オレデイイノカ→7人気・2着🥈✨
1400m戦ではあるが高指数好タイムのレースで繰り返し好走している。今回初の1800m戦で,距離さえ持てば好走あってよい。枠もいいところを引けた。
中山10R 常総S(3歳以上3勝クラス) 芝1800m
◎10ククナ→2人気・5着💦
勝ち切れないタイプだが,自己条件では全レース馬券内に好走。3勝クラスでも0-2-2-0と上々の成績を残している。3走前同コースでタイム差なし3着だったスピカSが高指数。勝ち切れないまでも馬券内は堅そう。
○5ウインエクレール→4人気・6着🌀
今年のスイートピーSの勝ち馬。今夏札幌1800mで行われた3勝クラスのSTV賞(0.2秒差2着)が高指数。前走は自己条件で9着と一息だったが,着差は0.5秒と悲観する内容ではない。成長途上の3歳馬で,得意条件に戻って見直したい。
☆8アインゲーブング→11人気・4着💦
高指数レースでは安定して掲示板圏内を確保。若干時計足りない部分があり相手関係がどうかだが,着順の割に負けていないことも多く妙味がある。右回りの1800mが最適鞍。得意条件で一発あっても。
中山11R カペラS(G3) ダ1200m

11.7 - 10.4 - 11.1 - 11.8 - 12.0 - 12.8
1:09.8 (33.2-36.6 / 57.0-58.1)
◎1リュウノユキナ→1人気・2着🥈✨
全体的に時計は足りないので高速決着になった場合にどうかだが,勝ち切れないまでも取りこぼしは少ない馬。イン突きができる馬で最内枠はむしろ歓迎。実は中央重賞勝ちはない馬で,柴田善臣Jとのコンビでの戴冠に期待したい。
○9クロジシジョー→4人気・8着🌀
3歳馬ながら自己条件をしたたかに勝ち上がってOP入り。昇級初戦となった前走の大阪スポーツ杯でも2着に好走した。高指数レースでの取りこぼしがなく安定感がある反面,自己条件のレースでは時計がやや物足りない。高速決着に対応できるかどうかがカギだが,相手なりに走れればいきなり重賞勝ちまであっておかしくない。頭ならリュウノユキナよりもこっちを狙いたい。
中山12R 3歳以上2勝クラス 芝1600m
◎13コミカライズ→5人気・6着🌀
高指数レースでは勝ち切れないまでも大きく崩れていない安定感がある。前走昇級戦で7着に敗れたが0.4秒差は許容範囲。東京や中京だと若干時計が足りない馬。中山マイルで外目の枠はやや割引だが,鞍上が田辺Jに戻るのは好材料。人馬共に得意条件での好走に期待。
阪神11R 阪神JF(G1) 芝1600m

12.4 - 10.9 - 11.6 - 12.1 - 12.0 - 11.4 - 11.5 - 12.2
1:34.0 (34.8-35.1 / 58.9-59.2)
◎4アロマデローサ→13人気・4着💦
過去3走すべて高指数レースに出走し,時計も優秀。前走のファンタジーSは1.6秒差の10着に敗れたが,直線で他馬に挟まれるアクシデントがあり,着差ほど力に差はない内容。前々走のききょうS(OP)で勝利しているように世代でも十分上位争いできるだけの力はある。血統的にはおそらく1400mがベストだが,内枠からうまく立ちまわることができればマイルも十分守備範囲内。イーガン騎手の手腕に期待したい。
○14ブトンドール→7人気・10着🌀
ファンタジーSでの2着を高く評価したい。タフな展開で最後にしっかりとした末脚を使うことができる馬で,初のマイル戦への距離延長さえクリアできれば最後に突っ込んでくるシーンは容易に想像できる。
ラストの脚色で勝ち馬のリバーラよりもこちらを上に取りたい。
☆1サンティテソーロ→5人気・7着🌀
ゲートを出た直後のテンの脚が非常に速く,最内枠という最高の枠を取れたことも大きい。おそらく逃げるのはこの馬。内前有利のTBを生かした粘り込みに期待したい。
未勝利戦が高指数だが時計的にやや物足りなさがある。道中で後ろから突かれてペースが速くなった場合に対応できるかがカギ。
以上です。
参考になったという方はぜひ「スキ」で応援してください😊
励みになります🙇
そねみの重賞の印と買い目はTwitterで公開しています。
またTwitterでは予想した重賞レースの実際のラップをグラフで可視化して回顧を行っています。よかったらフォローお願いします!
https://twitter.com/sonemyrap/status/1594245248099979264?s=20&t=IJIBSA10dImaq_VJ8UEANw