2023年オークス・出走馬全頭考察【そねみのラップタイム分析】
みなさんこんにちは。そねみです。
今回は牝馬クラシックの第2戦,オークスの出走馬全頭を主にラップ適性の観点から考察したいと思います。
地方馬や外国馬など,レースによってはラップ面からは考察できない馬がいる場合もありますのでその点はご容赦ください💦
それでははじめましょう。
参考になったという方はぜひ「スキ!」いただけるとうれしいです🙇よろしくお願いします😊
レースの特徴
オークスが行われる東京競馬場のコース図と,過去10年のレースラップです。
オークスが行われる東京芝2400mは,スタンド前の上り坂の途中からスタートしてコースを1周します。スタート地点が上り坂のためスタートダッシュが効きづらく最初の1Fが早くなりづらいです。また,坂スタートの経験がある馬は少ないため,スタートで躓く馬が出やすいのも特徴です。
大前提として理解しておきたいのは、3歳牝馬にとって2400mは長距離であると言うことでしょう。同条件で行われるダービーやジャパンカップと異なり、オークスだけはより長距離寄りの適性やスタミナを持った馬を狙っていくのが定石です。全体が最後は苦しくなるので、必然的に差し馬や足を溜めて最後まで伸び足を使える馬が有利になると言えるでしょう。内枠なら前半からある程度位置を取ってじっくりと我慢する競馬ができる脚質の馬や騎手、外枠であれば無理に道中に動かずに直線での末脚勝負に徹することができる脚質の馬や騎手を選ぶと良いでしょう。
推定ラップ
そねみのラップ分析ではこの推定ラップに近いレースを高指数レースと呼び,高指数レースでの好走歴のある馬を高く評価しています。また逆に実績のある馬でも高指数レースでの好走歴がなければ適性面を疑う材料になります。
全頭考察
多くの馬が前走桜花賞からの転戦になります。
桜花賞の全頭回顧をnoteにまとめてありますので,こちらも併せてご参照ください😊
イングランドアイズ
新馬勝ちの後出走したクイーンS,フローラSでいずれも4着に惜敗。今回は抽選を突破しての出走になります。阪神JFや桜花賞など世代のトップレベルと競う舞台への出走はこれまでにありませんが,今回と同じ東京競馬場のレースで好走を繰り返している点は好感が持てます。特にクイーンSはラスト4Fのラップ構成がオークスの推定ラップとほぼ同等。距離さえ持つなら好走が期待できる1頭でしょう。常に後方からの競馬となる馬で,大外枠はそこまでの不利ではありません。前崩れの展開が欲しいですね。
エミュー
不良馬場で行われたフラワーCの勝ち馬。その疲れからか,前走の桜花賞では10着に敗れています。ここまでのキャリア7戦で3-0-0-4とピンかパーのタイプ。常に後方からの競馬になる馬でどうしても展開待ちになってしまうことが安定感を欠く理由の一つでしょう。2000m以上のレースに出走したことがなく,距離が持つかは不安。前崩れの展開でどこまで。
キタウイング
新潟2歳SとフェアリーSを勝利した重賞2勝馬。後方から差す競馬に徹して展開が嵌るかどうかという馬ですが,イン付きができるので内目の枠が取れたのはいいですね。新馬戦を1200mでおろしているように2400mはさすがに長いでしょう。ロスを最小限に抑える競馬でどこまでできるかですね。
キミノナハマリア
デビュー以来1800mから2000mの距離を使われ続けている馬です。初重賞となった前走のフローラSは11着に敗れましたが,それ以外の4戦は全て5着以内と安定感があります。2走前に0.5秒差で勝利した君子蘭賞(1勝C)の指数が高く,内枠を生かして上手く脚を溜める競馬ができれば一発あるかもしれません。先行力のある馬なのでスローペースになってほしいですが,瞬発力勝負になると分が悪いです。レース直前に一雨降るのが理想でしょう。
コナコースト
ここまでのキャリア4戦で1-3-0-0。前走の桜花賞は好位から抜け出す完璧な競馬でしたが,勝ち馬の異次元の決め手に屈しました。今回はレーン騎手を鞍上に配しての大一番。乗り難しいタイプの馬ではないでしょうから,乗り替わりはマイナスにはならないでしょう。正直リバティアイランドとは桜花賞で勝負付けが済んでしまった感じが否めず,勝ちきるまではどうかと思いますが,先行して長くいい脚を使えるタイプ。馬券外に敗れるとしたら距離が持たなかったケースでしょう。基本的には信頼できる1頭だと思います。
ゴールデンハインド
前走フローラSを逃げ切って勝利。おそらく今回もペースを握るのはこの馬で,自分の競馬に持ち込むことができる強みがありますね。内目の枠が取れたのもプラスでしょう。ゴールドシップ産駒らしく直線の長いコースでのタフさ勝負に強く,距離延長も問題ないでしょう。菅原明良騎手の継続騎乗も頼もしいですね。展開次第ではありますが位置取りを生かした粘り込みは十分に考えられ,押さえておいたほうが良い1頭でしょう。
シンリョクカ
キャリア2戦目の阪神JFで12番人気ながら2着に好走。そこから直行となった桜花賞でも6着に善戦しており,阪神JFの好走がフロックではなかったことを示しました。差し有利の展開やTBなら馬券になっていてもおかしくなかったと思います。ここまでのキャリア3戦が全てマイル戦で,2400mへの距離延長がどうかは正直わかりませんが,押さえておいて損はない1頭だと思います。ある程度前目の位置から競馬できたほうが面白いと思います。
ソーダズリング
デビュー戦となった未勝利戦は展開が向かずにタイム差なしの2着に敗れましたが,次走の未勝利戦を順当に勝利。初重賞となった前走のフローラSでは2着に好走しており,桜花賞組に対抗できるだけの力を秘めた馬である可能性があります。阪神1800mでデビューしているように,陣営はマイルよりも長い距離を見据えているように思います。フローラSだけ走れれば馬券になる可能性は十分にあり,押さえておいて損はない馬だと思います。
ドゥアイズ
キャリア6戦で1勝しかしていないものの,その成績は1-3-1-1と安定。唯一の馬券外は前走の桜花賞5着で,世代重賞で常に上位の競馬ができています。特にクイーンS2着は評価すべきでしょう。脚質にややムラがあり位置取りを信頼しづらいのが難点ですが,ハマれば好走があってもおかしくありません。桜花賞の上位馬とは勝負付けが済んでしまった感じで中心視はしづらいですが,押さえておいて良い1頭でしょう。切れる末脚はないので先行粘り込みができる展開のほうが良いと思います。外枠は割引ですね。
ドゥーラ
昨年の札幌2歳Sの勝ち馬ですが,前走の桜花賞では14着に大敗。ここでの巻き返しは正直難しそうです。どうしても後方からの競馬になってしまう馬で,距離延長で前目で競馬できそうな点はプラスではありますが,さすがに2400mは長いでしょう。
ハーパー
クイーンSの勝ち馬で,前走の桜花賞では4着に好走。惜しくも馬券にはなれませんでしたが,世代上位の実力があることを示しました。桜花賞の2, 3着馬とは大きな差はなく,今回も好走が期待できる1頭でしょう。左回り,距離延長も問題なさそうで,なによりルメール騎手の継続騎乗が良いですね。先団もしくは中団から競馬できることが安定した好走に繋がっていると考えられますが,末脚の切れ味勝負になると分が悪いタイプ。直線で早めに先頭に立つくらいの積極的な競馬に期待したいと思います。
ヒップホップソウル
フェアリーSで11着に大敗し,重賞では厳しいかと思われたところ,前走のフラワーCで2着に好走。不良馬場で前が苦しくなったレースでしたが,3, 4角で徐々に位置を押し上げて長くいい脚を使いました。東京マイルのベコニア賞で2着に敗れているように,適性としては中山向きのように思います。世代のトップレベルが集まるオークスでは正直見劣ると言わざるを得ないでしょう。
ペリフェーニア
チューリップ賞と桜花賞でそれぞれ3着に好走。いずれも阪神マイルで不利な外枠から先行して最後までいい脚を使っての好走で,マイルでは世代のトップレベルにある馬とでしょう。問題は距離延長と初の左回り。スローペースならば対応できそうですが,先行して早い流れに巻き込まれてしまうと最後に苦しくなりそうです。桜花賞好走馬の中で距離延長が最も不安なのはこの馬ですね。今回もまた外枠に入ってしまいました。コーナー4つのレースも初めてで,終始外々を回る競馬になってしまうと最後にロスが響きそうです。
ミッキーゴージャス
キャリア2戦2勝馬です。デビュー戦となった未勝利戦は小倉1800mで2着馬に0.8秒差をつける圧勝。前走の1勝Cは中山1800mで先行して上り最速の末脚を使っての快勝。しかしいずれも小回りの道悪での競馬で,今回の舞台への適性がどこまであるのかは未知です。父ミッキーロケット,母ミッキークイーン(その父ディープインパクト)という良血で,主要コースである東京2400mに高い適性があっても驚けませんが,これまでの戦績からは高い評価はできません。
ライトクオンタム
シンザン記念の勝ち馬です。2戦2勝で臨んだ前走の桜花賞では初の多頭数かつ内枠で11着に敗退。気性的に幼い部分が出てしまいました。今回は距離延長,内枠,乗り替わりで,前走よりもより条件が厳しくなるといえるでしょう。ここでは買いづらいです。
ラヴェル
アルテミスSを勝利しており,現時点で唯一リバティアイランドに土をつけた馬です。デビュー以来後方からの競馬が続いており,阪神JFと桜花賞では位置取りが災いしての敗戦。常に展開待ちの馬なので敗戦時の着順はあまり気にしなくて良いでしょう。ここまで1800m以下のレースしか使われていませんが,おそらく距離延長と直線の長いコースはプラス。展開次第では一発あってもいい馬でしょう。
リバティアイランド
阪神JFと桜花賞を連勝。現時点でこの世代の最強牝馬はこの馬でしょう。今回の舞台となる東京2400mへの適性も申し分ありません。中団より後方で競馬をする馬のため馬群に包まれて追い出しが遅れたり前が詰まるリスクはありますが,桜花賞では内枠から最後方に下げて追走し,直線は大外に出して異次元の末脚で見事な差し切り勝ちを見せました。ここまでのキャリア4戦はすべてマイルを使われていますが,距離延長はむしろプラス。直線での末脚勝負になればこの馬に死角はないでしょう。今回もリスクのある内枠に入ってしまったため展開や他馬からのマークについてはしっかりと吟味する必要があると思いますが,よほどの不利がない限り馬券内への好走は間違いないのではないかと思います。
レミージュ
きさらぎ賞では逃げて8頭立ての5着(1頭競争中止),チューリップ賞では出遅れて最後方からの競馬で16着に敗退。現時点で重賞ではないでしょう。雨が降り,かつよほどスローの前残り決着になれば…と思いますが,他に強い先行馬がいますからね。厳しいと思います。
以上,オークスの出走馬の全頭考察でした。少しでもお役に立てば幸いです😊
そねみの最終的な印はレース当日朝にTwitterで公開しています。一緒に競馬を楽しみましょう🎯
またTwitterでは前週の重賞レースのラップ面からの回顧と,次週の重賞レースの注目馬を配信しています。よかったらフォローお願いします😊