見出し画像

【2022小倉記念予想】そねみのラップタイム分析【無料】

こんにちは、そねみです。
今回は小倉記念のラップタイム分析です。

そねみのラップ分析では偏差SDという指数を用いて今回の推定ラップに近い過去のレースを高指数レースとしてピックアップし、そのレースで好走した馬を注目馬として推奨しています。

出走予定馬

  1. アーデントリー (牡54.0)

  2. マリアエレーナ (54.0)

  3. ムジカ (51.0)

  4. ジェラルディーナ (54.0)

  5. ダブルシャープ (牡56.0)

  6. タガノディアマンテ (牡56.0)

  7. ピースオブエイト (牡53.0)

  8. プリマヴィスタ (牡53.0)

  9. シフルマン (牡56.0)

  10. カデナ (牡57.5)

  11. ショウナンバルディ (牡57.0)

  12. ヒンドゥタイムズ (セ56.5)

  13. モズナガレボシ (牡55.0)

  14. カテドラル (牡57.0)

  15. スーパーフェザー (セ54.0)

  16. ヒュミドール (セ56.0)

※枠順に記載
※ハンデ戦のため性別と斤量を記載しています。


コース解説

小倉記念が行われる小倉芝2000mで行われます。4角出口付近の引き込み線からスタートしてコースを1周します。
スタート直後の直線が長いため逃げ先行馬が多ければ前半がピッチアップして前傾ラップになりやすい反面、初角まで十分な距離があるため外枠の先行馬でも外回しの不利は受けづらいです。一方逃げ先行馬が少ないメンバー構成の場合は前半ゆったりとレースに入っていき、ラスト5Fあたりからペースが上がる後傾ラップになります。


推定ラップ

逃げ先行馬が非常に少なく、絶対に逃げたいという馬も不在のメンバー構成です。
逃げるとしたらマリアエレーナ、ピースオブエイト、シフルマンあたりでしょうが、いずれにしても前半のペースは速くならないでしょう。逆に後ろから運ぶ馬は向正面から3角のあたりで位置を上げておかないと差し届きませんから、かなり早めからのロングスパートでタフな持続力勝負になると考えられます。ということで今回の推定ラップはこちら。

12.4 - 11.3 - 11.9 - 12.6 - 12.0 - 11.6 - 11.6 - 11.5 - 11.6 - 12.0
1:58.5 (35.6-35.1 / 60.3 - 58.3)

このラップに基づいて過去のレースのラップ適性を分析していきます。


高指数レース

分析対象レースのうち、偏差SDの上位5位までをピックアップします。
分析対象は2021年1月以降のレースです。

<分析対象レース>
・出走馬が勝利した2勝クラス以上のレース(※)
・出走馬が勝ち馬と0.3秒差以内に好走した3勝クラス以上のレース(※)

※今回は条件馬が多く出走してくるため、分析対象を通常よりも広げています。


第1位

2021年小倉記念 (偏差SD=25.1) 小倉芝2000m
1着モズナガレボシ、2着ヒュミドール(0.1秒差)、3着スーパーフェザー(0.5秒差)、4着ダブルシャープ(0.5秒差)、5着ショウナンバルディ(0.9秒差)


第2位

2021年中京記念 (偏差SD=25.5) 小倉芝1800m
2着カテドラル(0.1秒差)


第3位

2022年中京記念 (偏差SD=25.8) 小倉芝1800m
2着カテドラル(0.1秒差)、6着カデナ(0.4秒差)、9着スーパーフェザー(0.5秒差)、11着アーデントリー(0.8秒差)、12着モズナガレボシ(0.8秒差)、14着ダブルシャープ(0.9秒差)


第4位

2021年東京新聞杯 (偏差SD=26.1) 東京芝1600m
2着カテドラル(0.0秒差)


第5位

2021年高千穂特別 (偏差SD=29.8) 中山芝1600m
1着マリアエレーナ


推奨馬

ラップ分析を踏まえた推奨馬3頭(◎→○→▲の順)と穴馬1頭(☆)を挙げたいと思います。
今回は推奨馬の中に穴馬が含まれているので、計3頭の推奨になります。

◎14カテドラル
指数上位5レース中3レースで好走経験のある抜群の高指数馬です。脚質的には後ろから行く馬なので勝ちきれない不安定さはありますが、もともとマイル戦で好走しているようにタフな持続力勝負への対応力やスピードの絶対値を持っている馬です。
前走は小倉1800mで行われた中京記念で0.1秒差の2着に好走しており、コース適性も高いです。団野Jの継続騎乗、またハンデが57.0kgで据え置きなのもよいですね。
中京記念では○対抗に指名して10番人気ながら見事に2着に好走してくれました。ここも期待したいと思います!


○2マリアエレーナ
安定した先行力
のある馬なので、内枠を取れたのはプラス材料です。小倉は2週の休場を挟んで再度開催初週ですから、明日も内前有利の馬場傾向が続くと思います。逃げ馬を行かせて好位の内で足を溜められればこの馬に出番が回ってくるでしょう。
ただ前々で運んで粘りこむだけではなく末脚の速さもあるので高速決着になっても対応してくれるでしょう。


▲3ムジカ
高指数上位5レースの出身馬ではありませんが、この馬が3着に好走した昨年の関ケ原Sが指数第6位でした。
3勝クラス未勝利の条件馬でありながら、今年の阪神牝馬Sで4着に好走しています。前走は自己条件の博多Sで2着に好走するなど実力はOPクラスでも通用するものを持っているといえるでしょう。
位置取りに安定感があるタイプではなく出たなりで鞍上がどうするかによりますが、枠と展開を考えるとポツンよりはある程度前目につけて運んでもらいたいと思います。今回は51.0kgの最軽斤量で出走できるということもありやや過剰人気になっている感があります。
ハンデ戦は軽斤量馬の評価を上げるのではなく斤量を無視して展開による有利不利を重視するのがセオリーです。その点馬券的な妙味はありませんが、押さえておいて損はない馬だと思います。

☆16ヒュミドール
指数1位になった昨年の小倉記念で2着に好走した馬です。その後凡走が続いていますが、パンサラッサが逃げて勝利した福島記念で2着に好走しているように、タフさを求められる展開には強い馬です。
今回大外枠ですが、早めに位置を上げるロングスパートで持続力を生かすことができれば馬券内に食い込みがあってもおかしくないと思います。本質的には時計のかかる馬場のほうが向くタイプだと思うので、高速決着になると厳しいかもしれません。


まとめ

今回は小倉記念のラップ分析をお届けしました。

そねみの最終的な印と買い目はTwitterで公開します。
またTwitterでは予想した重賞レースの実際のラップを可視化して回顧を行っています。よかったらフォローお願いします!



いいなと思ったら応援しよう!