#21 コストコ
今日は愛知2日目、子供達は初の愛知保育園。
私が通っていた保育園の一時預かり。
朝連れて行き、ガチャガチャしてたら後ろから「ヨリオ!」と声をかけられる。
振り返ると、保育園から中学まで一緒だった同級生。
「よーわかったね」「すぐわかるわ!」と言われる。
昨日も、妹と子供達と見学に来たら、昔妹の担任をしてた先生がいらっしゃって。
よくわかんないけど、何となくウキウキした気分。
取り敢えず今日は慣らし保育なので、昼まででお迎え。お昼休みに迎えに行き、家に帰ってお母さんと自分のお昼を作り、バタバタ仕事に戻る。
午後は子供がまとわりついてきてあんまり仕事にならないが、騙し騙しなんとか終わらせて、お母さんが行きたがってたコストコに、やっと行く。
介助のお手伝いをしてくれるお母さんのお友達とお母さん、酸素ボンベ、車椅子を積んで、出発!自宅から15分の道中で子供達爆睡。着いて無理やりカートに乗せたらめちゃくちゃ機嫌悪い。

しかし、コストコに入ると、途端に目がキラキラしはじめる。
「まま!はろういんの!おかしや!おもちゃが!あっちもいこう!こっちもいこう!」
喜んでもらえて嬉しいです。
今日は新しい保育園頑張ったのでいい子にする約束で地球グミ買ってあげました。
そしてお母さんの指示通り好きなものを買い、帰りに80円のソーダもゲットして帰宅。
家に着くと、お父さんが待っていた。
「酸素ボンベ使い方わかったか!?あれ?これ、酸素出てないぞ!」
使い方間違ってて、酸素出てないのにクソ重い酸素ボンベ運んでたw
なのに、帰宅したら酸素飽和度97%、いつもより調子いいwww
昼の焼きそばも結構食べられたけど、夜にヒレステーキ食べたの笑うwww
末期肝硬変とはwwwww
やはり、お母さんのやりたい事をやりたいようにやる方が、健康にいいと思う。
明日は藤田保健衛生大学のセカンドオピニオン。ドキドキ。