それはかつてあって 今も続いてる9月

思い出野郎Aチーム「それはかつてあって」より。この曲で示される それ に当てはまるものが多い月だったと思う。

日曜討論で大デマ

あまりに鋭い源さんの眼光

沖縄県知事選(オール沖縄)と宜野湾市長選(自民)

基地負担の大きい地域の民意は人口が少ないから反映されにくい?田舎のトランプと都市部のバイデンみたいなことが起こってる
那覇市の高齢者と宜野湾/名護の20代と本土の20代デニー支持の私。と、予算減額で脅す国。
そしてデニーを当選させるなんてとカマビスシイ本土の人たち。オサトが知れるぞマジでと思ってしまう私。この人たちはなぜこの発言をするに至ったのだろうと慮るのが竈門炭治郎的姿勢?

https://dot.asahi.com/aera/2022091200042.html

知れば知るほど面白い=知らなかったら面白くない ?

何も知らない方が面白い、というパターンも

前から言ってる映画公開のアンバランスと見に行く映画のアンバランス
https://realsound.jp/movie/2022/09/post-1118643.html
A24の作品が日本で公開されるのは1年後、無視もしばしば

ADHDや自閉症っぽい動き(決して障害者を揶揄する意味合いがないのは伝わったが)としてドラマで用いられる「白線だけ歩き」、地雷だと思った

街頭演説で国葬に反対する人たち、見事にじいさんばっかり(全共闘世代?)
ビラ受け取ったら新社会党とか社民党系列だった。まともさと忌避感を同時に覚える。

致死率20分の1、じゃあ感染者数が20倍以上だったら? 最も多くの人が感染し亡くなったのは第7波

国葬反対 焼身ジサツ

ミャンマー軍政トップ 国葬参加

マイナンバーカード低迷なら交付金ゼロ

エリザベス女王葬儀でコロナ感染

ファスト教養本で語られる若林さんと大島育宙(若林さんの近くにいる源さんと大島さんの犬王レビューを見ていた友達、面白いものはchocolateから)

古き良きものと新しいもの、ファストなもの
久保みねヒャダでヘキサゴンのことを異様に覚えていたヒャダさん、90年台日テレ番組を異様に覚えていた能町さん
アメリカ横断ウルトラクイズのことを異様に覚えているクイズ作家の日高さん、いいともの最終回を異様に覚えていたせいやさん(狂人が狂人を集める理論、おもちもちもちももちさん)、Eテレソングを書き散らかしたい私とンゴちゃん。ターゲットがちょっとだけ上。

こんな時代じゃそりゃ新しいかろう良かろうだろうが古いものは尊い

躁鬱の間にある抑

静岡の断水復旧を後回しにして行われる民主主義の破壊行為国葬、献花台のモチーフはあろうことか富士山

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?