見出し画像

【週刊そもんず通信 第3号】Yahooで炎上。週1回の通学を選んだ佐別当さんに聴く「次世代の教育法とは?」

こんにちは、そもんずです。

第2号に引き続き、佐別当さんのインタビューの後編と多言語教育についてお届けしたいと思います。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■今週の目次:第3号
1. Yahooで炎上。週1回の通学を選んだ佐別当さんに聴く「次世代の教育法とは?」
2. そもんず式 子育て術(vol.3)『どうやって多言語教育を実践しているのか?』
3. 世界で見たざっくりビジネスチャンス(vol.3)『外国人富裕層とのマッチングをする婚活サービス』
4. 編集後記

【ブログ:そもんずイズム】
http://www.somonsism.com/
【サロン:リベラルアーツ読書会】
https://note.mu/yuto_le/m/m618859c201bd
【ツイッター】
https://twitter.com/somonsism
【VALU】
https://valu.is/somonsism
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

1. Yahooで炎上した週1回の通学を選んだ佐別当さんに聴く「次世代の教育法とは?」

前回のシェアリングエコノミーについてはこちら、音声はこちらをご確認ください。
■学校に行くのは週1 前向きな不登校を選択したある親子の挑戦https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000009-wordleaf-peo

そもんず(以下「そ」):「前向きな不登校を選択した親子の挑戦」という記事がヤフーでもトピックとして取り上げられたわけですが、オンラインや本屋、図書館で教材がどこでも手に入る状況の中で、「次世代の教育法」について聞いてみたいと思います。

佐別当(以下「さ」):ぶっちゃけ、50年後とかって、学校はなくなっていると思うんです。

学校の必要性が50年後にどれだけあるかって、普通に想像してみてあまりない。ほとんどが自動化されていたり、情報が溢れているわけじゃないですか。

情報から遠ざけるために学校に行くのなら分かるのですが、情報を得るために学校にいくのはおかしいと思うんです。

じゃあ、何のために学校があるのかというと、あまりイメージがつかない。

ここから先は

8,862字 / 4画像
この記事のみ ¥ 780

サポートいただけると、とっても嬉しいです!そもんずの創作活動に有効活用させていただきます。