マガジンのカバー画像

高齢出産ぼっち妊婦録

23
35歳初産婦、出産時はほぼ36歳、核家族の妊婦録です。
運営しているクリエイター

#妊婦生活

高齢出産ぼっち妊婦録 最終回【40週:出産】

こんにちは!やよです。 昨日、40週4日に元気な男の子を出産しました! 今日から誘発分娩で入…

やよ
1年前
17

高齢出産ぼっち妊婦録【38週:妊娠糖尿病診察&我が子と同学年になるお友達】

こんにちは!やよです。 正産期に入りましたが、38週目を終えようとしています。 妊娠糖尿病…

やよ
1年前
17

高齢出産ぼっち妊婦録【37週:インスリン開始&育児本を読んでみる】

こんにちは!やよです。 インスリン開始37週は内分泌内科での妊娠糖尿病の診察からスタート。…

やよ
1年前
5

高齢出産ぼっち妊婦録【36週:妊娠糖尿病診察&保育園見学】

こんにちは!やよです。 36週を迎え、臨月になりました。 正産期は37週からなので、まだお腹の…

やよ
1年前
6

高齢出産ぼっち妊婦録【34週:妊糖ごはんレクチャー】

こんにちは!やよです。 34週はまずは内分泌内科の受診がありました。 妊娠糖尿病の概要と自宅…

やよ
1年前
1

高齢出産ぼっち妊婦録【33週:出産準備と年末年始&妊糖ライフ模索・おすすめ記事】

こんにちは!やよです。 出産準備と年末年始今年は大事をとって帰省せず、この夏移住した某地…

やよ
1年前
9

高齢出産ぼっち妊婦録【31週:糖負荷再検査に向け対策】

こんにちは!やよです。 31週は糖負荷再検査に向け、生活改善を頑張りました。 実施内容はこんな感じ。↓ 直近の過ごし方に比べると自分としてはかなり頑張りました! 一週間こんな感じで過ごしていました。 ウォーキングは歩数を増やすために 朝に散歩していました。 玄関を出るまでが億劫ですが、歩き出すと澄んだ空気を感じられて気持ちがいいです。 間食はナッツ、牛乳、チーズを食べたり、 甘い香りのお茶が役立ちました。 無印の黒糖黒豆茶とルピシアのクリスマスデカフェティーバックセット

高齢出産ぼっち妊婦録【30週:ママパパ学級&歯の治療&妊娠糖尿病疑惑】

こんにちは!やよです 30週は色んな出来事がありました。 順番にレポートしたいと思います。 …

やよ
1年前
4

高齢出産ぼっち妊婦録【29週:相変わらずだる重&情緒不安定】

こんにちは!やよです。 29週は相変わらず身体はだる重でした。先週は少し動ける日もあったけ…

やよ
1年前
3

高齢出産ぼっち妊婦録【28週:実父に感情をぶつける&妊婦検診と保活相談】

こんにちは!やよです。 実父に感情をぶつける28週の前半は相変わらず心身ともに低空飛行でし…

やよ
1年前
2

高齢出産ぼっち妊婦録【27週:地元で遊ぶ&「無意味」な趣味】

こんにちは!やよです。 地元で遊ぶこの週末は新幹線に乗って地元に行きました。 日中はこの…

やよ
1年前
10

高齢出産ぼっち妊婦録【24週:ベビーグッズをいただく&電車内の親切】

こんにちは!やよです。 ベビーグッズをいただく今週は夫のご友人からベビーグッズをいただき…

やよ
1年前
3

高齢出産ぼっち妊婦録【23週:名付けムーブメントと日帰りマタ旅】

こんにちは!やよです。 名付けムーブメント先週、性別が判明したので名付け検討を開始しまし…

やよ
1年前
10

高齢出産ぼっち妊婦録【22週:心身のケアと性別判明】

こんにちは!やよです。 心身のちょびっと不調この週は心身共に調子が出ない日々でした。 まず身体がだるい。 朝起きてもぼーっとしていて、夜も22時には眠くなり、妊娠前の7割くらいの稼働力でした。 それに合わせて心もイライラ。 アルコール、生ものはもちろん、妊娠中や産後の事を思うと、ファッション、習い事、旅行も制限されます。 イライラがピークに来て、とりあえず「妊娠終わったらやりたいことリスト」を作りました。 リストに「サプリのすっぽん小町を試す」と書いたのですが、なんとすっぽ