![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27776671/rectangle_large_type_2_0e8cc94628f35055de9aa4609b0d4f40.jpg?width=1200)
Watch your step. vol.1
「お洒落は足元から」なんて言いますね。
確かに「オシャレ」という茨の道を裸足で進むのは、かなり勇気が必要です。
やれコラボだ、やれ限定だ、やれ別注だ、と数多の危険が潜む「オシャレ道」にフットギアは必須アイテムですもの。
英国には、古くからこんな諺があります。
「Qualification is required to polish the Queen's shoes.(女王様の靴を磨くには資格が必要だ)」
あのセックス・ピストルズも「Shoe Shiner Save The Queen」という曲をエリザベス女王在位25周年祝典の日にテムズ川でゲリラ演奏してますね。
それくらい、我が紳士の国イングランドでは「足元」は観られる場所なのです。
DavidもPaulも「足元」には人一倍気を配っている、フットギアクレイズなバンドマンだと自認しているので、そんな「Watch your step」なことを書き綴ろうと思います。
第一回目に紹介するのは、「同じデザインをベージュとブラックの色違いで購入する」です。
まず最初にお見せするのが、こちら。
ここから先は
1,437字
/
2画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22332287/profile_a7e209ab1c5b5d344adda4afaf8cd03c.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
PAULとDAVIDの「種」となっているモノ、コト、ウタ、オモイ、カルイ。
ここでしか明かさない「タネ」が詰まっています。
モザイクの向こうにある「ネタ」を見つけてください。
THE (mosaic) LODGERS
¥500 / 月
THE SEED OF THEIR PHILOSOPHY. PAULとDAVIDと、時々SNEEVのあれやこれやそれや。
Thank you for subscribing! and I'm very happy to your support.