![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49895070/rectangle_large_type_2_dbfe4fb372d2a867c4c46e085ac43cd7.jpg?width=1200)
Manbou is not Mambo!
我が英国はエリザベス女王の夫、フィリップ殿下の逝去により国を挙げて追悼ムード一色です。
こんな時にセックス・ピストルズがエリザベス女王在位25周年の記念式典当日にテムズ川で演奏した「God Save The Queen」の映像を放送するくらい骨のあるブラックユーモアの国だと思っていましたが、時代が変わったのか、メディアが変わったのか、これといって取り上げられず何だか少し寂しい気分です。
Japanも「マンボゥ!」なんてワードを使うStupidでCrazyなガバメントに騙されてる呑気な国民たちがSNSなどの二次的情報を鵜呑みにしてて、同じ小さな島国として憐れみを禁じえません。God Save The Japanese。
そんなことより自分の足元をちゃんと見つめていきましょうかね。
ここから先は
1,590字
/
4画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22332287/profile_a7e209ab1c5b5d344adda4afaf8cd03c.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
PAULとDAVIDの「種」となっているモノ、コト、ウタ、オモイ、カルイ。
ここでしか明かさない「タネ」が詰まっています。
モザイクの向こうにある「ネタ」を見つけてください。
THE (mosaic) LODGERS
¥500 / 月
THE SEED OF THEIR PHILOSOPHY. PAULとDAVIDと、時々SNEEVのあれやこれやそれや。
Thank you for subscribing! and I'm very happy to your support.