シェア
我が英国には古くから「If three men get together, they will make a band, make a sound(男…
此の道を行けば どうなるのかと 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし ふみ出せば その一足が道とな…
驚きました。TOKYO2020は開催したのですね!?ジャパンは未だに「神風特攻隊」の国なのですか…
ロンドンはToo hot!です。トーキョーはいかがですか? あれ?そういえば問題だらけのTOKYO2020…
「レア」という単語がステーキやケーキの「半生」ではなく「貴重なモノ」という意味で通じるよ…
Do you vote for Tokyo Metropolitan Assembly Election? 「『ナントカファースト』と大見栄…
can you hear me knocking? ロンドンはもう夏です。少なくとも、この数日は夏です。 ジャパンはどうですか? さて、今回ご紹介するのはこちらです。
Long time no see! 聞くところによると、ジャパンのサウスウェスト地方では長い雨季に入った…
チェリーブラッサム咲き乱れるJAPANの四月はスクールもオフィスも新しいシーズンが始まる季節…
「気難しい職人気質のクラフトマンシップ」を誇る我が英国から泳いで渡ることも出来るほど狭い…
みなさん、こんにちは。映画、観てますか? Davidは四半世紀以上前から、ご縁あって古今東西の…
みなさん、こんにちは。 Davidは鼻詰まりもくしゃみも止まりません。 「あの粉が飛ばなくなる…
トーキョーのみなさん、鼻詰まりしてますか?くしゃみしてますか? ロンドンはまだ春遠く、肌…
先日「こっちじゃ『アレ』と呼んでる黄色味がかった粉が飛び始めたよ、ってトーキョーのマイフレンドからテキストされたちょうどその時、俺はフラットでスパッドと『アレ』と呼んでる白い粉をレイザーで細く3本の筋に分けているタイミングだったよ、ハハハ。しかし、今日もまた太陽がクソ眩しいな、全く!」とロンドンのマイフレンド、レントンが笑って言ってましたが、Davidにはチンプンカンプンで意味が分かりません。 そんなクソ眩しい太陽が嫌いな人にご紹介したい一枚がこちら。