LOST BIRD 誕生秘話 / コンセプト
どうも
和田岬の鳥を探す古着屋
LOST BIRDのほかまです。
普段から
お客さんからよくロスバってなんですか?
鳥探してるんですか?
ってよく聞かれます。
自分のことだし、ファンをつけるためには親切に教えてあげればいいんですけれど
うちのチラシ見て「鳥探してるんですか?」って
聞いてくる人はよく読んでから聞いてもらっていいですか?なんて生意気なこと
言ってしまうこともあります(笑)
鼻から怒っているわけではないんですが笑、
まず鳥がイラストなわけだし、
騒いで話聞いてなかった小学生の「センセーわかりませーん」みたいな感じとか思い出しちゃうなって。
この時代、先生や政治家に頼ればなんとかなるってもんでないじゃないですか。要らんこと言うてるなこれは。
そんな具合に今から記すコンセプトや経緯も本当はみんなに我々が日々の中で考えたことのように気付いて欲しいのであまり話したくはないですが、
こんなこと言ってるのもダサいんですが、
こないだ先輩にもっとその話たくさんいろんな人にすべきだよと言われたこともあり今よりLOST BIRDのこと、僕らのスタンスみたいなものを知ってもらえたら嬉し恥ずかしだなと思って
今回はLOST BIRD 誕生秘話とコンセプト的なことについて書き記してみます。
この文章は原稿用紙20枚分くらいあるので
きっとうちのチラシ読まない人はもちろん誰もがこの文章も長くて読まないかもしれませんが、
是非読んでほしいです。それはもう本当に。
ちなみに一度シタマチコウベさんにも取り上げて頂いた内容ではあるので、
併せてそちらもご一読ください!
プロのライターさんとカメラマンのお仕事は本当に素晴らしい。僕みたいな書き殴り野郎にはここまでまとめられない
ここから先は
¥ 300
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?