見出し画像

《 some ori 通信 》41通目のメルマガ【夏休みの宿題号】

こちらは、染織吉田のメルマガ《 some ori 通信 》のアーカイブ庫です。バックナンバーを置いてます。
これから書く未来の分は、サイトから登録してしていただければ無料でメール配信しますのでよろしくね!

サイトのトップページはこちら。
http://www.someoriyoshida.com

メルマガ申し込みのページはこちら
http://www.someoriyoshida.com/magazine

---------------

染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》にご登録いただき、ありがとうございます。
41通目のメルマガ【夏休みの宿題号】をお届けいたします。


こんにちは!ちょっとごぶさたいたしました。

急に暑くなりましたが、体調、大丈夫ですか?

今朝、起きぬけに、メルマガ書こうとパソコンを開きました。

なんかこの感覚知ってるなあ、、、、なんだっけ?

あ、夏休みの宿題をやる小学生。

午前中の涼しいうちにやってしまおうと。

夏といえば、夏休み、小学生、プール、ひまわり、、、

昭和ノスタルジーですね。

メルマガ、のんびりおつきあいください。

___________

 《 目次 》

  1. 案内状

  2. 撮影

  3. いまつくる


___________

1. 案内状

秋の私の展示会「織和-ORIWA-」、ただいま、案内状を作っています。

写真を撮って、文章を考えて。

さて、紙の大きさは?配置はどうする?

これが大変。一筋縄ではいきません。

及第点までは行ってると思うのですが、キラリと光るためには、もう一歩。

粘りづよく考え抜くしかありません。

どうかこちらもお楽しみになさってくださいね。

展示会「織和-ORIWA-」は、10月10日木曜日から、10月13日日曜日まで、会場は東京、南青山のイトノサキさんです。

___________

2. 撮影

今回の展示会は、染織家の方に着尺を出品していただいて、私の帯とコーディネートしてご覧いただくのですが、案内状の撮影用にも、何点かお借りすることができました。

これがいいのですよ。

帯と着物がひきたてあって、パンと決まるし、しっとり落ち着きもするし。

帯を作りながら、「これ、どうかなあ?布としてはいいのだけど、帯としてはどうなの?」と悩むこともあるのですが、着物に乗せてみるといいのです。

すっと受け止め、ぐっとささえ、光を与え、自分も光る。力量のある着物たち。

さすがだなあ。

展示会に私の帯に合わせて並べられること、とても光栄です。

___________

3. いまつくる

「令和」は、万葉集からとったということで、万葉集、気になりますね。

ちょっと調べましたら、染織についてもたくさん詠まれているんですね。

ひとつ、いいなあと思う歌を見つけましたので、ご紹介します。

ネットで見つけた「万葉集にあらわされた染め」という論文からの引用です。清水裕子さん、佐々木和也さんがお書きになってます。

「いまつくる まだらの衣 おもづきて われにおもほゆ いまだきねとも」

「今つくる美しいまだらの衣が私の瞼に浮かぶ。まだ着てはいないけれども」

「いまつくる」っていいですよね!!

万葉の時代の「いま」つくったんですよ!!

私も、令和の「いま」、どんどん作ろうと思います。


___________

染織吉田のメルマガ、《 some ori 通信 》41通目のメルマガ【夏休みの宿題号】をお読みいただき、どうもありがとうございました。

ご感想、ご意見ございましたら、このメールに返信する形でお送りください。

配信停止をご希望の方は、タイトルを「配信停止」として、このメールをそのまま返信してください。

これからも、some ori や、きものや、モノ作りを通して、あなたさまとご縁を育んでいきたいと思っております。

どうかよろしくお願いします。


___________

きものと帯の注文制作

染織吉田 吉田美保子
http://www.someoriyoshida.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?