見出し画像

結婚祝い🤵👰

 大学の頃の友人の結婚祝いに、お箸を贈りました。

 1つは、華やかな装飾でしっかりとした造りの、檜のお箸。🥢

 もう1つは、ブナの木の木目を活かしたシンプルで極細なお箸。🥢

 食洗機使用可で、華やかでありながら日常使いできるものを探して行き着いたこの2つ…。

 迷いに迷って、両方贈ることにしました😊

 私と同じで、食べることが大好きな友人なので、ご夫婦での素敵な食卓のひとときに、一役買ってくれるといいなぁ…💕

 今回結婚する友人は、私が出会って来た中で、1番お箸使いが美しい人です。
 
 卒論ゼミ旅行で、綺麗に骨だけになった焼き魚のあったお皿と、彼女の箸使いを見て、衝撃を受けました!!

 お祝いのお箸を贈ったところ、とても喜んでくれ、この春過ぎには結婚式に直接お祝いに行く予定です。🤵👰

 このご時世なので、昨年からコロナ禍対策の挙式準備、色々と大変そうでしたが、心からお祝いをしてきたいなと思っています。😌✨

 自身も、日常使いで、シンプルな細いお箸がずっと欲しいと思っていました。

 そうしたら、3COINSで発見!
しかも2膳で300円&食洗機OKなんて、迷わず家族分購入!(いいお箸はそのうち買おう…😅)

 せっかくだから、ランチ用として(職場の給食に持参するマイ箸としての)お箸のケースも欲しい!と探しましたが、細くて長い、このお箸…。

 全長23.2センチ程。

 箸ケースは、18センチ〜21センチ〜23センチあたりしか売っておらず、布地で手作りするしかないかな…と思っていました。

 先日、23.5センチの箸ケースを某店にて発見✨

その名も「男箸💪✨」

 極太の男箸は買わずに、男箸ケースのみ購入しました😅

 男箸ケースに、華奢な細箸という組み合わせでしたが、意外としっくり✨

 家で早速使用してみたところ、魚の身や骨が取り易く、お味噌汁の具や麺類が、挟みやすいです✨

 今日、勤務校の給食時に使うのが楽しみです😋♬
 



いいなと思ったら応援しよう!

🌸そめいよしの🌸
自分の考えをアウトプットして、誰かに見ていただけるって、幸せです! 拙いながらも、今の自分にできる記事を書き続けられるよう、精進します!!!