見出し画像

10年越しの。

お久しぶりです。いや、はじめまして?
皆さん、こんにちは!
Schoo受講生代表の塩原です。

まさか自分がこうして
この肩書きで皆さんに挨拶する日が来るとは。
正直、まだ夢のようです。

2015年3月に大学の卒業と同時にSchooを離れてから、もう10年が経ちました。

2015年3月 大学卒業式後にSchooオフィスに!


私が入った頃は、まだスタートして間もないサービスで、
スタジオも今とは比べ物にならないほど古いマンションの一室。
社員の方も4人しかいませんでした。

それでも、Schooの持つ可能性、
「学びの力で世界を変える」という熱い思いに、
すぐに魅了され、
大学の授業の時間以外の多くをSchooで過ごしていました。出演した授業は2年で500本以上。
関わった授業は、さらにたくさん。

大学時代最後の学生代表(現:受講生代表)としての出演

社員の方々と議論を重ねながら
授業の形を模索するアルバイトスタッフ。
時にはお酒を酌み交わしながら夢を語ったりして。

そんな日々は、サークルに所属していなかった私にとって、まさに青春そのものでした。

Schooで働くことは、私にとって単なるアルバイトではなく、人生そのものを豊かにする貴重な経験でした。

しかし、大学卒業を控え、戸惑うこともありました。
アナウンサーという目標を叶えるチャンスを掴んだものの、Schooへの想いは断ち切れず、内定を断りこのままフリーターとしてSchooでのアルバイトをつづけようかと本気で悩んだほどです。

「いつか必ず経験を積んで帰ってきます!」
そう宣言してSchooを離れたあの日から、
ずっとSchooのことを考えていました。
新たなサービスや、リリース。
上場のニュースは、涙が込み上げるほどうれしかったです。

そして、ことし1月。
10年の時を経て、再びSchooに戻ってきました。

上:ことし1月 下:2015年1月 田中亨先生との授業


内定をいただいたときは、
あの頃の熱気が蘇ってくるような思いでした。

10年前とは違う景色もたくさんあります。
社員の方は大幅に増え、初めましての人ばかりの転職。
スタジオも整然として、美しい。
もちろんシステム化されているものも多くなりました。
その中で、Schooのサービスは進化を続け、より多くの人々に学びの機会を提供しています。

私は再びSchooの一員として、受講生の代表として、多くの人に学びを届けます。

思いが募りすぎているので、あまり書くとちょっと重めになってしまうので(手遅れ?)
ご報告はこのくらいにしておきます。

10年という歳月は、私にとって成長の糧となったはず。
これまで培ってきた経験と知識を活かし、Schooの未来を共につくっていきたいと思っています。

これから受講生の皆さんとともに
Schooに関わる全ての皆さんとともに
世の中から卒業をなくし、あたたかい革命が起こり続ける社会を残すため、精一杯尽力して参ります。

これから、どうぞよろしくお願いします!


Schooは毎日生放送で授業をお届けしています。
オンライン学習できる無料の動画授業で「一生学べる学校」をつくっています。
登録して生放送にも学びにきてくださいねー!


いいなと思ったら応援しよう!