記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

バチェロレッテ3 1話、2話 ネタバレ感想

※ネタバレします。

亜樹さん、すごく好みがわかりやすいバチェロレッテでした。賛否あるかもしれないけれど、私としては、お気に入りの参加者がいたら、変に隠さず、悪びれも申し訳なさそうにもせず、素直に表に出していくバチェロレッテに好感を持ちました。

好みじゃない人には、一定のチャンスは与えつつも、がつがつ落としていって、潔さを感じます。その分、落とす参加者への言葉にすごく配慮があって(「私基準だから、私とは合わなかっただけ」とか一人一人との具体的なエピソードを伝えたりとか)、バチェロレッテに相応しい人だなと感じました(何様!?)。現時点では、安心して観れるシリーズになっていると思う。

新鮮だったのは、亜樹さんがバチェラーシリーズの不文律な部分を無視して進んでいくところ。最初のカクテルパーティーの乾杯前にファーストイプレッションローズを渡したり、ホワイトローズもさっさと現時点で一番気になる人に渡したり。カクテルパーティーで話しておきたい人がいたら、延長を自分から申し出たり。ウジウジしないし、意見をしっかり持っているので、1話と2話、すごく見やすかったです(特にファーストインプレッションに関しては、第一印象で決めるのは当然かも?と納得してしまった)。

彼女のお気に入りは、梅谷さんと坂口さんのようですね(どうみてもお気に入り順でローズを渡しているよね)。最初からこの二人が好みのタイプなのだろう。

でも、客観的に他所様の恋愛模様を見ると、好みのタイプと相性のよいタイプって別物なんだろうな、と。

梅谷さんは私にはどんな人かよくわからないのだけど、なんだかこの二人は付き合っても上手くいかなそうだなぁ、と思ってしまった。本質的な部分が噛み合わなそう。

坂口さんの方が相性がよさそうだけど、彼のキャッチコピー「デリカシー勉強中」にひっかかっている。そして現時点では、亜樹さんが惚れてしまっているのはどちらかというと梅谷さんだと思うので、相性だのなんだのは置いておいて、梅谷さんに一直線になりそうな気もする。

もしかして、バチェラーの某恵一さん以上にバチェロレッテが参加者を追いかける構図になったり?意外な展開になる…!?

男性陣全体の印象としては、今回、内面も素敵だな、と感じる男性が多い(人間だから表面上の言葉選びを失敗してしまうこともあるけれど)。番組側も、今回はそのあたりがしっかり見えるようにしているのかもしれないですね。

私の推しは櫛田さん、チェンさん、飯野さんですが、どこまで食い込むかな?櫛田さんは亜樹さんと価値観が一番合いそうだけど、彼はツーショットになるとわりと話がぐちゃぐちゃになりがちで、内心とんでもなくテンパってそう(カメラもありますしね)。それがどこまで落ち着くかにかかっている気がする。

いいなと思ったら応援しよう!